物質や物事というのは

時間が経つにつれて自然と、

秩序から無秩序へ向かっていくという

エントロピー増大の法則と呼ばれる

法則があります。

 

 

エントロピー: entropy)は、

熱力学および統計力学において定義される

示量性状態量である。

熱力学において断熱条件下での

不可逆性を表す指標として導入され、

統計力学において微視的

「乱雑さ」を表す物理量という

意味付けがなされた。

 

(ウキペディア)だとこう説明が

あるんですが、

なんやら難しいですね😅

 

 

 

身近な例を出すと

 

きちんと掃除して整理整頓した部屋も

放っておくと時間の経過とともに

だんだん散らかっていく。

 

 

淹れた時は、熱かった飲み物が

時間の経過とともに冷めていく。

下矢印

 

こんなことが

それ(エントロピーの増大)

にあたります。エントロピーが

増大すると価値が下がるということ。

(乱雑になるのでそうですよね)

 

 

 

途中で手を加えたりしない限り

秩序(整っている)ところから

無秩序(乱雑さ)へと物事は

 

自然と変化していき、

これは不可逆的(=元には戻らない)

というものです。

 

 

確かにそうですね😅

 

 

いつも

家や部屋を綺麗にしている人は

定期的に掃除や断捨離、物の整理を

行っていて、

 

無秩序の方へ向かわないないように

意識的につとめているわけですもんね。

 

 

私はミニマリスト系感覚

の人間ではありますが

 

それでも

会社を経営しているとなんだかんだと

書類ものが多くて

どんどこ溜まっていきます。

(出版関係も書類が多いのですよ😅)

 

なんとかの継続契約書類、

なんとかの保険書類、

なんとかの確認書類

今はインボイス関係も

いっぱい来ていて

 

また、1年経って

期限が切れた書類なんかを時々

チェックしておかないと、

気づいたら、古いものと

(とっくに不要になっているもの)

新しいものがごちゃっと

混在している

なんてことになっています・・

 

エントロピーが増大した状態です。

 

こうしてエントロピーが増大すると

価値は下がります。

(無秩序、乱雑な状態だから)

 

 

 

そういや、

クローゼットの中も

放っておくと買った服が

ちょっとずつ増え

何年も着ない服も放置のままだったり。

 

image

 

 

 

だから、定期的に

断捨離をするというのは

 

エネルギーの整理整頓行動

というのでしょうか、

 

 

何がどうなのかすぐに把握でき

すっきりと情報にアクセスできるように

整え直すためにも

時々行うと良い行動と言えますね。

 

 

もちろん私たちの脳内も

あれこれ取り込んでいくだけだと

だんだん散らかっていくので

思考や意識の断捨離も

定期的に行うといいですね。

 

 

古い考え方、もう使わない概念、

自分をネガティブに縛る意味付け、

過去の記憶、

 

 

こういったものを感じてみて

これは手放すぞとか

いらないものだぞ、と

あたらめて決め直したりすることで

エントロピーを高めることが

できます。

 

 

よく、私たちの心の中が

散らかると外の世界(部屋等)も

散らかるなんて言いますけど、

 

内側を定期的にすっきりさせて、

思考や意識においても

いるもの、いらないものを

自分時間(自己向き合い)を作って

内観、確認して不要なものは

手放していくといいでしょう。

 

 

いつもお読みくださり

ありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・

 

2024願いを叶える手帳

ネット書店在庫完売となっております。

リアル書店での発売時期やネット在庫の

再入荷予定についてのお知らせです。

 

2024年手帳の中身をご紹介しています

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Voicy最新143回(レギュラー放送)を

配信しました。内容はこちら