昨日伊丹空港から東京に

戻ってきました、

たった2泊だけの弾丸関西。

台風でほとんど欠航になっていました。

 

 

コロナ以来初めて伊丹空港を

使ったら

地元なのに知らなかったけど

 

めちゃくちゃ綺麗になってて

驚きの連続でした。飽きなかった



 

 

4日にカドカワ本社でパートナーシップの

オンラインセミナーがあり

image

 

この週末にも講座の仕事があるため

6、7、8の3日しか

もともと時間が取れてなくて

 

 

久しぶりすぎる地元なのに

たった2泊弾丸かあショボーン、、

だったんです。

 


 

私は自分の会社のオフィスが

大阪にあるため(シェアオフィス)


 

たまには帰ってこないとさすがに雑務が

片付かないのです。

かなり久しぶり。

 

 

今回は11月に引っ越しする

兵庫のマンションの手続きもあり

パタパタと用意して機嫌よく

新幹線に乗ったはいいが、、、

 

 

以前にも1回やったんだけど

また名古屋近くに来て

あることに気づいてしまった・・

(サロンではすでに投稿したけど)

 

 

 

「あ、家の鍵忘れた」


 

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き汗汗

 

 

彼にまた同じような報告をえーん





 
 
以前やらかしたやつ。
 
下矢印
 
せっかく久しぶりの兵庫
2日だけでやることもいろいろ
あるのに、
なんという笑笑い泣き
 
 
2分間ほど目が点になったけど

 
「そっか、違う環境を楽しめ!」
 
ってことだな、と決めてしまい。
(同じ失敗を繰り返すことは否定しないにやり
 
 
新幹線の中で野宿を避けるため
そこから速攻宿探し笑
 
 
昨年出来た新しいホテルで自分の
会社からとても近いため
便利で、以前から気になってたところに
2泊することに決めました。





地元でホテル泊か笑
 
 
思わぬところでまさかの
GoToを使うことになったけど
こういう使い方もあるかと。
 
 
ホテルからサロン投稿したりして
久しぶりに会社に出勤したら

 
以前自社からご連絡させていただいた
ことがある方からプレゼントが
届いていました。



なんと嬉しい!
 
 
時々出版社さんからお手紙を
転送していただくこともあるんですが
時々海外から送ってくださる方も
いらっしゃって、


 
本っていう媒体はダイレクト
コミュニケーションじゃないんだけど、
こうして繋がってる感覚を受け取れる
ことがあるのはとても
著者冥利に尽きます。
 
 
 
そして、電車に乗って自宅の
郵便物だけ(入れないからえーん
取りに行くと、
 
 
ちょっとしたお金の引き寄せが
最近連続してるんだけど
(16000円来たとか1万円来たとか
 ポイント還元で8000円とか)

 
で、これも郵便物に入ってた
(何かに当たったらしい笑)


鍵忘れてもほっこりにやり
 
 
自分にとってワクワクするのは
もう昔っから多拠点生活。

 
旅も好きだけど
私は「住むのが好き」。
 

 
だから関東も関西もどちらも拠点。
アドレスホッパーというより
デュアラーか?でも2つ以上になると
dualではなくなるしな?目

手続きしてきたよ



娘の住む地方へもコロナで長く
様子見に行けなくなってたのはあるけど
私にとっても
好きな土地になりましたし。
 
 
昨年まではどんどん仕事を詰めていたので
なかなか娘にも会いに行けなかったけど
これからは定期的に会いに
(しばらく住みに)行こうと思ってます。
 
 
自分第一!を大切にするとき
大好きな家族といる時間は
かけがえのないもの。
 

 
そして大好きなパートナーさんと
過ごす時間も同じ。


急に消えてもいつも優しい


家出から帰っての
誕生日は私が予想できない嬉しい
企画を忙しい中いろいろ考えて
くれてて感激だったんだけど
(書ききれない)


 
ただ理由なく愛されるということが
長年苦手な私でしたが、彼と出会い
今それをやりつつあるのかなと
思ってます(この歳でか!だけど
だから、いくつからでも変われる
ほっこりだな)





でも多拠点で生きるスタイルは
まだまだやめませんにやり

 
できたらもう1つくらい
拠点増やしたい(住める場所)

 
物はたくさんいらないけど
空間は好きがたくさんあるのがいい。
 
 
モデルルームより物がないと
講座生修了生さんに言ったら
私に影響受けて
断捨離してるそうです滝汗
 



 
自分の一番好きな形をとことん追求する
ことと、それを自分に許すことと
ちゃんと外に現実化して体験すること
 
 
これは自分の波動に注目する
ということでもあります。
 
 
今見るのは外じゃないです。
発売になりましたが
2021年の手帳のテーマも
「静かに内向かい」なんです。
 
 
だからフリーページにいる
女の子がこういう様子で
窓の外の月などを静かに見上げている
絵が描かれています。
全部意味が込められてて。
打ち合わせ段階の時の印刷です


 
 
本心に従って生きていると
自分のやりたいことと
宇宙全体の動きはシンクロ、
リンクします。
 
 
答えは外じゃない。内側。

 
外に引っ張られる自分、
それで軸をブレさせて
本質の自分と離れた思考や感情、
他者の価値観に一体化してしまう

 
そんな自分はもう手放そう。


 
もう何にも制限を受けず
自分らしく世界を創造しよう、

 
 
外に引っ張られすぎず
外の様子は冷静に見て行動を選択し、
あとはいつも
静かに内に向かってみよう。
心の声を聞いてみよう。
 
image

窓から月を見上げる女の子の絵は

そんな様子を表現しています。



 

一番注目するのは自分の波動です。

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2020年MACO手帳発売になりました!

 

 

 

3年間のコラム連載最終号 ありがとう

 

 

企画書籍に掲載中です!

 

・・・・・・・・・・・・・・・

MACOオフィシャル

DMMオンラインサロン

音声、動画、ライブ

教材、日々の私からのメッセージを

お届けしています。

メンバーだけの特典盛りだくさん、

サロンはほぼ毎日投稿中です!

 

お申し込みはこちらから

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

インスタは不定期投稿ですが

よかったらフォローお待ちしております虹

MACO Instagram

 

MACO twitter

 

MACO無料メルマガのご登録はこちら