服はいつも同じ店で
僕の服はいつも同じ。
同じ店に年に2回、春と秋に買いに行きます。
中年ですから本当は雑誌を読んだりして
研究しなければならないのは分かっていても。
あまり、ファッションに時間を掛けるのが苦手で。
一度、決めたら同じ店で買うスタイル。
面倒くさがりなんですね。
数年前、紹介されたブランドがこれ。
allegri アレグリ

僕はブラジルに1年いたので
ポルトガル語で「喜び」の意味の
alegria アレグリア
に似ていて、覚えやすいのです。
春物紹介の手紙が来ない
さあ、春物を買いに行こうかな~と思っていたのですが、
私の好みを知る店員のMさんから
新作案内の手紙がなかなか来ません。
私のサイズはシャツが50、ジャケットが48。
すぐサイズ切れになるのです。
私のサイズはシャツが50、ジャケットが48。
すぐサイズ切れになるのです。
しびれを切らして先日、売り場に行きました。
Mさんは
あら!そろそろ新作案内を出そうと思って・・・。
ほら、荒川さんにも書いているんです。
でも、どれをお薦めするか迷ってしまって・・・。
でも、どれをお薦めするか迷ってしまって・・・。
そう言って、封書を見せてくれました。
確かに私宛の封書もありました。
確かに私宛の封書もありました。
でも、こういうことは大事なので
私はある人の話をしたのです。
短パン社長こと奥ノ谷圭祐(おくのや・けいすけ)さん。
アパレルメーカー「フラムクリップ」の経営者です。


この人のサービス精神はすごいのです。
ふざけているようで、いたって真面目。
喜ばせようと頑張って。私も影響を受けました。
新しいブログはこちらですね。
この奥ノ谷さんのスタイルでお客と接したら、
Mさんの売り上げはもっと上がるでしょう。
ずっと前から気になっていたので、伝えました。
ふざけているようで、いたって真面目。
喜ばせようと頑張って。私も影響を受けました。
新しいブログはこちらですね。
見習ってほしい「奥ノ谷精神」
この奥ノ谷さんのスタイルでお客と接したら、
Mさんの売り上げはもっと上がるでしょう。
ずっと前から気になっていたので、伝えました。
Mさん、多分ね。
あなたの新作案内を待っているお客さんが
たくさんいますよ。
あなたなりに「これが似合いそう」と書けばいいんです。
奥ノ谷さんは手書きのメッセージを添えて
展示会の案内を出していますよ。
それが多分、すごく嬉しいと思うのです。
心がこもっているので。
心がこもっているので。
僕はブティック経営者じゃないので
もらったことはないけれど。
ブログやフェイスブックで伝わってきます。
Mさん、あなたにもファンがいます。
あなたに「気に掛けてもらっている」と
感じるだけでお客さんは来るでしょう。
Mさん、夏目雅子さんのような感じで
センスもいいんです。それに勉強熱心。
応援したくなるタイプ。
Mさん、にっこり笑って言いました。
荒川さん、そうですね。
何だか考え過ぎていました。
すぐ出しますね。
秋の新作案内を待っていますね。
★★★
ところで、短パン社長の奥ノ谷さんのセリフ。
「短パンでネット検索したらウィキペディアより私が上位表示されます」
ホントなんです。
日本中で一番、「短パン」という言葉を入れた記事を発信していますから。
ユ〇クロのCMをパロディーにした写真のアメブロがこれ。
同じ場所で、同じ天候になる日を気象庁に問い合わせて撮影決行。
すごいパワーです。
そうそう。思い出しました。
私のブログで1年ほど前にも書いていました。
★★★
メディアコンサルタント・荒川岳志@札幌
★★★
ところで、短パン社長の奥ノ谷さんのセリフ。
「短パンでネット検索したらウィキペディアより私が上位表示されます」
ホントなんです。
日本中で一番、「短パン」という言葉を入れた記事を発信していますから。
ユ〇クロのCMをパロディーにした写真のアメブロがこれ。
同じ場所で、同じ天候になる日を気象庁に問い合わせて撮影決行。
すごいパワーです。
そうそう。思い出しました。
私のブログで1年ほど前にも書いていました。
★★★
メディアコンサルタント・荒川岳志@札幌