22話【ネイルサロン勤務編】呼び出しの理由 | ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

プロネイリストを目指す人の為のプロネイル技術/独立/集客/接客/経営情報



なんとなく板についてきた頃、

オーナーに呼び出された。





理由は


「お客様と仲良くしないで」

「お客様の希望はなるべく逸らして」


ということだった。



わたしは施術中に、お客様と会話するのが

好きでそれは今でもそうなのだけど



当時も自分の中では

普通の接客の範囲内

お客様と会話をしていた。



けれど、このネイルサロンは

よくも悪くも気だるい感じの雰囲気だった。



わたし以外のネイリストさんたちは

お客様と話すのが嫌いで無言が多い。




ほぼ会話ない中で、

わたしだけ浮いていて

注意されたんですね。




そしてもう1つ


無いパーツや色に対して

カラー調合したり他のアートを提案する

ということがNGだったようで



兎に角回転重視のサロンだった為


無いなら無いで簡易的に進めて欲しい


という事だった。



「気をつけます・・」


少しモヤモヤするわたし



変わって日々の施術の中では


節約の為に無いパーツや色、材料が多くて

お客様の希望に応えられない事が続いた




これは本当に辛かった!




お客様「このパーツないんですか?」


(サンプルにはあるけど今在庫はない)


ひかる「申し訳ありません、

次回にはあると思うのですが、、


お客様「今日やりたいのに」


ひかる(ですよね)




うーん。




お客様にもっと喜んでもらえるのに!



もっと満足度あげられるのに




ここだとそれが出来ない、、、!




と謎の自信と意識の高さが

積もってくるのでした。。




続きます