こんにちは!
ネイルアドバイザーのひかるです^^
こんな記事が流れてきました〜
■Instagramビジネスプロフィールから
例えば美容院の予約が可能に(年内実現予定)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1703/23/news114.htm
どうやらインスタのビジネスツールを
使用しているユーザー向けに
予約機能を追加するそうな・・!
(以前にインスタビジネスツールに
ついて書いてたので???な方はどーぞ^^)
インスタから、もし
ホッ○ペッパーみたいに
メニュー選択して、
時間指定して、
サクッと予約できたら
超便利じゃないかーーー!!!!
やはり、前記事にも書きましたが
インスタはビジネス色がどんどん
強くなっていっているので
やらない選択肢が無くなっていきますね!
インスタって本当、
プライベートで載せてる人より
仕事で使っている人の方が
絶対的に多くなってきてますもんなあ
ということは、
これからどんどん個人を
自由に売れる時代
魅せる時代が加速するということですね!
今までは、大手サロンや
ネームバリューのあるサロン勤めの
ネイリストさんが目立ちやすかったけど
インスタやネイルブックの発展で
個人のネイリストさんが
どんどん目立っていけるように
なってきています。
わたしなんか特に、自分で思う・・笑。
超並みの技術で、超凡人だけれど
SNS屈指してることにより
なんとなく周知されてるし
【人気サロン】扱いになっている。
いや、自分で言うなよって話なんですけど。
新規の方から絶対言われるんですよ、
「このサロンずっと来てみたかったんです!」
とか、
「ここのサロン凄い人気ですよね!」
とか
我ながら”魅せ方”が
うまいなあとヽ(゜▽、゜)ノ笑
だって実際は美容室の間借りだし
1人経営だし、今は月50〜60人くらい
しか捌いてないわけだから
対して人気じゃないよ・・笑。
でも、そう思われるって大事なこと!!!!
だから、余裕でみんなも
できるって思うんです
しかも、
技術で客商売している人たちは
ネイリスト含めネットが疎い傾向に
あると思うから・・
こうして予約導線などを
しっかり作ってくれると
集客に注ぐ力が減っていくから
ありがたいですよねえ〜
結局インスタでどんなに
世界観作れても、
目的地の【予約】までユーザーを
持って行けなかったら
意味ないですもんな。
ネイルブックさんもそうだけど、
例え”有料”になったとしても
使った方が良い機能については
ガンガンやっていった方がいいなあと
おもっております。
インスタもタダではやらなだろうなあ・・
どうなんだろう・・?
どちらにせよ個人的には
とっても楽しみです
やった人だけが
やった分だけ返ってくる
シンプルで良い時代♡
本日も最後までお読みいただき
本当にありがとうございました^^
Nail Adviser HIKARU
☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆:;;::;;:*:;;::;;:☆
FB&Twitterではブログに書く
ほどでも無いけど得な情報やネイリストの
本音を呟いてます♡
是非フォロー&お友達になってください
Facebookはこちら♡
Twitterはこちら♡