こんにちは!ネイリストのひかるです^^
昨日、わたしが毎月行っている
【ネイリストひかるが教える基礎ジェルセミナー】
を開催しました^^
セミナーに参加していただいたしずかさんに
インタビューに協力していただいたので
ぜひご覧ください^^
(しずかさんありがとうございます!)
調布付近にお住いの方はぜひしずかさんのサロンに遊びに行ってくださいね!
http://ameblo.jp/lulupuia/entry-12119423893.html
さて、今回で4回目となりましたが、
このセミナーの内容は
”基礎をしっかりと学ぶ”
”サロンワークに特化した技術を習得する”
ということに重点を置いています!
正しいプレパの仕方
ベースジェルの塗り方
フレンチネイルの簡単な作り方
繊細なラメラインの引き方
トップジェルの覆い方
など、ジェルの技法の他にも
ファイルの持ち方や
圧力のかけ方
塗る際のちょっとしたコツ
サロンワークで時短になる
施術のやり方などを
わたしが最初デモンストレーションで
解説していき、
みなさんに実践して頂きます。
今回のセミナー参加者さまたちは
サロンに勤めてる方もいれば
久しくネイルに触れていなかった方
など、様々でした。
セルフネイラーさんでも
プロの方でも
どのレベルの方でも
安心して参加して頂けます。
少し余談になりますが
違うレベルの人と触れ合うことが大事
だと私は考えています。
より高いレベルの方と触れ合うことで
今までは思いつきもしなかった
テクニックを知れますし
逆に、自分よりも初心者の方を見ることで
基礎の大切さに気づいて
よりクオリティの高いネイルが作れるようになるからです。
案外、サロン勤めをしているけれど
「自信がない・・」
「このやり方で合っているか分からない・・」
という方も毎回参加されていますね。
確かに小規模、中規模サロンだと
先輩がいなかったり
ざっくり教えて
いきなり入客って
こともザラにありますよね。
ですのでこのセミナーでは
プロの方でも
手順や方法を学びなおして
正しい知識を吸収して帰って頂けます。
それさえ分かれば
安心もしますし
自信もつくと思いませんか?^^
毎回セミナーでは
「え!このやり方すごく良い!」
「こっちの方がスムーズ!」
と、言っていただけています。
みなさん、、
結構、検定のやり方を延長線上に
真面目にやっているんですよね。。
わたしの中で検定の内容は
あくまで”検定用の練習”であって
サロンワークに使えるような
実践的な方法って
なにも入っていないです^^;笑
これはあくまで主観ですが・・
検定の練習と
サロンワークの練習は
真逆なこともしばしあります!
なので、1dayセミナーでは
サロンワークに特化した
セミナー内容になっています!^^
もちろん、わたしの行っている
NSPというプログラムでも
コツや小技を詰め込んで
配信しています♩
毎度そうなのですが
セミナー参加者さまたちは
わたしより年上の女性の方が
圧倒的に多いです。
若い方も全然参加OKですが!
将来独立したい!
自宅サロンを開きたい!
という方は30代~からが
多いのかもしれません^^
教えるわたしが一番若いというのは
とても恐縮しますが・・
みなさん熱心に真面目に
取り組んで頂いていて
本当にありがたいです^^
ネイルに関しては、年上の方が相手でも
プロとしてしっかりと
指導させていただきますが
人生や恋愛の話に関しては
参加者様の話が毎回勉強になるなあと
感じています^^笑
ということで、
今回のセミナーでは
フレンチ+水彩画風薔薇アート
を学んでいただきました!
(写真撮り忘れちゃった・・)
次回2月9日に開催される
セミナーでも同じ内容を行います。
既にメルマガ読者様先行で
募集をかけさせて頂きましたが
残り1名様空きあります!
毎回すぐ埋まってしまうので
是非興味のある方は
申し込みしてくださいね♩
申し込みはこちらからどうぞ
満席となりました。
キャンセル待ちはこちらからどうぞ!
ということで、
本日も最後までお読みいただき
ありがと
うございました。
今回もセミナー参加者さまたちと♩
お一人先に帰られてしまったので4人で^^
ありがとうございました!
ひかる