【ネイル技術アップ】ちゃんとオフ出来てる?ジェルオフ時の落とし穴!! | ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

プロネイリストを目指す人の為のプロネイル技術/独立/集客/接客/経営情報


こんにちは!ネイリストのひかるです^^


今回はジェルオフのちょっとした


”落とし穴”についてです!
 
 
{3FB31551-D5EB-4149-82A6-C4FC33B6D4C9:01}




ジェルネイルを施術するにあたり


しっかり削って放置時間も
長くしたのに


全然うまく剥がれてくれない!


なんてことがありませんか?



これ、意外と単純な事だったりします。



それは



 
【アルミホイルがしっかり巻けていない】



という落とし穴です!




ジェルの表面を削った後
アセトンを含ませたコットンを
爪にのせてアルミホイルを指に
巻きますよね。


ここのアルミの

”巻き方”が緩かったり

しっかり巻けていないと

中のコットンがずれてしまったり

途中でアルミが外れてしまって

巻き直すことになってしまったり


指としっかり密着していない事によって

アセトンがしっかりジェルに
浸透していない状態のまま
放置してしまう事になり


結果



「あれ?全然剥がれない。。。」




と青ざめてしまう事になります!




そしてアルミを巻いて
放置時間中にお客様はスマホや
雑誌を見たりしますので


ギュっ!!

と巻いておかないと
すぐアルミが外れてしまいます。



アルミを巻いたら必ず最後に

”ギュッギュッ”と

締め付けて
指に密着させてくださいね^^



これだけで、
悩んでたジェルオフが
うまく剥がれたりします!



意外と単純なところに
落とし穴があるものです。笑


そして

【ネイリストひかるが直接教える基礎ジェルセミナー】

1名キャンセル空きでました!


このセミナーでは

・アルミを素早く丁寧に巻く方法

・密着良く取れない巻き方

・ジェルオフで熱いと言われない削り方


や、

絶対取れないジェルの塗り方
ワンカラーを綺麗に塗る方法

などもお教えしていきます^^



1名様限定の再募集になりますので
是非ご参加くださいね^^




今回はジェルオフのちょっとしたコツを
お教えいたしました!



今回も最後までお読みいただき
ありがとうございました。




参加申し込みはこちらからお願いします
http://hikarunail.com/?page_id=305



【ネイリストひかるが直接教える基礎ジェルセミナー】

*日時
8月20日(木)12時


*人数
6名限定
再募集!1名のみ


*場所
渋谷又は表参道


*持ち物
ネイル道具、UVライト
(有料貸し出し有り:4000円)


*内容
~ジェルネイルの基礎から流れまで~

開始挨拶~ジェルネイル道具の説明(40分)
プレパ-ファイル削り方、甘皮処理の仕方、スポンジファイルの仕上げ方(1時間)
ベース塗り・ワンカラー・トップジェルまで(1時間半)
ジェルオフ-バッファーまで(1時間半)

5時間程度


*特典
リアルイベント限定ネイルの基礎テキスト

=============

参加申し込みはこちらからお願いします
http://hikarunail.com/?page_id=305


 

ネイリストひかる

 

hikarumerumaga1

ネイリストひかるYoutube