WATERLOO ROAD | h

h

h

 

「おお シャンゼリゼ」の著作権管理状況を調べていたら

その正題が「Waterloo Road」となっていて…?????

副題の「Les Champs-Élysées」は分かるんだ。

フランス語でシャンゼリゼって書いてあるのだと何となく。

元々フランスの歌なのだからそりゃ当然。

原曲はフランス語。タイトルもフランス語。

ってのは大きな思い込みだった。

 

なーんとびっくり。原曲はイギリスの歌。

タイトルは「Waterloo Road」。英語で歌われている。

日本語版で ♪おお シャンゼリゼ と歌う所は

フランス語版だと ♪Aux Champs-Élysées,

オリジナルの英語版では ♪Down Waterloo Road.

 

イギリスで作られた英語の曲がフランスに渡り

タイトルも変えてフランス語で歌われ大ヒット。

Waterloo Road はロンドンに実際にある通りで

それがパリのシャンゼリゼ通りに置き換えられた。

そのフランス版が日本にやってきて日本語で歌われた。

それが我々のよく知る「おお シャンゼリゼ」。

イギリス→フランス方式の変換してなくて良かった。

「嗚呼 表参道」とかならんくて良かった。