バケモノの子、美女と野獣子役レッスンは今ピーク❗️選曲が命❗️ | ボイトレ静岡|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

ボイトレ静岡|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

ジャズボーカリスト、ミュージカルトレーナーの相澤ひかるが綴る、相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室レッスン生へ向けてのメソッドメモ。
ミュージカル・子役・オーディション・ボイトレ・ボイス・ボーカル・演技・台詞・滑舌について綴っていきます。

 

ボーカルレッスンカラオケと 
ミュージカル演技レッスン
 
 
 
 合格者多数のプロ養成 
既プロの為のお教室
 
 
 
 「相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」
です音譜
 
 
 
  ●2018年「ジャッキー」
パン屋の売り子・しずく役で出演❗️ 
●2019年ミュージカル「アニー」
孤児ジュライ役にて梁世姫さん出演❗️ 
●2021年ミュージカル 座
「ひめゆり」出演❗️ 
 
 
 
 
 
 他、事務所所属の子役、
ボーカリスト等がレッスン中! 
オーディションにも続々合格! 
全国CM、連続ドラマ、映画主演、
営業演奏、舞台等に出演中です!
 
 
 
 
 ①幼小中学生の静岡ミュージカル・子役養成コース 
②Jazz&Pops大人のボーカル・ボイトレコース 
③大人のミュージカル・演技コース 
④単発レッスンコース(県外生徒対象) 
⑤オンラインレッスン
 
 
 
 
静岡から中央で活躍する生徒続出❗️ 
マンツーマン個人レッスン
基礎から既プロまで対応。 
 
 
 
 
こどもミュージカル・市民ミュージカルのようなお遊び参加ではなく
お仕事にしたい!という方を応援いたします❗️ 
 
 
 
 
レッスンのお申し込み・詳細は「ホームページ」へ❗️ 
 
 
 
 
⚠️お電話でのお問い合わせ・お申し込みは一切受け付けておりません。

 


 

劇団四季さんの子役オーディションレッスン

 

 

ピークに入っておりますメラメラキラキラ

 

 

 

美女と野獣の子役の締切も、もうすぐですね。

準備は万端ですか⁉︎

 

 

 

神奈川県、愛知県からのアニーレッスンリピーターさんも多く、みなさん奮闘されています❗️

 

 

 

 

アニーレッスンから定期的にきてくださっている方は、地声でありながらずいぶんと豊かな声が出せるようになってきましたラブ高音はすこしベルティングがかかるよう訓練しております。

 

 

 

四季の子役オーディションは自由曲課題。

まず、選曲が大事!

 

 

 

歌えていないのになぜ皆「ポピュラー」を持ってくるのか不思議でしたが、、、スクールで教えているところがあるようです。

 

 

 

「スクールの先生はOKを出してくれたけれど他の先生にも聞いてもらいたい」とセカンドオピニオンで持ってこられる方もいらっしゃいます。が、合格レベルには程遠く・・・ぜんぜん歌えていない方がほとんど・・・

 

 

 

結局当お教室で選曲し直し、初の1次通過を叶えた方もおります(最近の話)キラキラ

 

 

 

 

オーディションでの自由曲は

 

①自分が大好きな楽曲でたくさん歌い込んでいること

②ポップで元気いっぱいな曲であること

③自分のキャラクターが出せる曲

 

 

③が一番難しいかもしれませんね。無理して難しい曲を歌って失敗するより、簡単な曲を、自分らしく、かつ音程とリズムは絶対外さずに歌えることが重要です。

 

 

 

来年のオーディションを目指す方、一緒に武器曲を探して、必死に磨いてまいりましょう!

 

 

 

 

バケモノの子は12月20日が締切です。

まだ間に合います!

もっと上手くなりたい!

セカンドオピニオンのお申し込みは

下矢印

「こちらから」

 

 

 

 

 

⚠️①〜③は、子役さんの自由曲についてですよ。中学生以上は、あてはまらないです。

 

 

 

 

大人を含む、中学生以上の方は、ぜひレッスンで!

 

 

 

 

下矢印

 

入会について。

静岡県内の方は以下コースから。

県外の方は単発レッスンをご覧ください。

 

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら