先週のレッスン! | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

 

ボーカルレッスンカラオケと 
ミュージカル演技レッスン
 
 
 
 合格者多数のプロ養成 
既プロの為のお教室
 
 
 
 「相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」
です音譜
 
 
 
  ●2018年「ジャッキー」
パン屋の売り子・しずく役で出演❗️ 
●2019年ミュージカル「アニー」
孤児ジュライ役にて梁世姫さん出演❗️ 
●2021年ミュージカル 座
「ひめゆり」出演❗️ 
 
 
 
 
 
 他、事務所所属の子役、
ボーカリスト等がレッスン中! 
オーディションにも続々合格! 
全国CM、連続ドラマ、映画主演、
営業演奏、舞台等に出演中です!
 
 
 
 
 ①幼小中学生の静岡ミュージカル・子役養成コース 
②Jazz&Pops大人のボーカル・ボイトレコース 
③大人のミュージカル・演技コース 
④単発レッスンコース(県外生徒対象) 
⑤オンラインレッスン
 
 
 
 
静岡から中央で活躍する生徒続出❗️ 
マンツーマン個人レッスン
基礎から既プロまで対応。 
 
 
 
 
こどもミュージカル・市民ミュージカルのようなお遊び参加ではなく
お仕事にしたい!という方を応援いたします❗️ 
 
 
 
 
レッスンのお申し込み・詳細は「ホームページ」へ❗️ 
 
 
 
 
⚠️お電話でのお問い合わせ・お申し込みは一切受け付けておりません。

 


 

先週のレッスン❗️

一気に書いていきます!




まず、質問があるときは、

レッスンの最初に聞いてくださいね。



レッスンが終わってからや、スタジオロビーに出てからレッスン内容や課題への質問は🆖です。

(ゲームなど関係ない話なら!とも思いますが、次の準備もあったりするので…)


 

 

 

声楽家さんの地声強化レッスン

喉を痛めない位置を探す続き。普段地声を使っていない場合、とても時間がかかります。ポップスを歌う場合、裏声やミックスだけでなく、地声でのチェストボイスも使わなくてはいけない為、少しずつ(でも急ぎで)強化していきましょう💪課題は換声点をスムーズに繋げていくことですね。既に音楽の知識はあるので、あとは体感で声楽癖に戻らないようにするだけ。ここが難しいですねあせるジャンルによって発声方法は違うので、慣れていきましょう❗️

 

 

 

 

ボイスサンプルのブラッシュアップ

自分でまず納得がいくところまでもっていけるようになりましたねグッキラキラレッスンではできるが、いざひとりで録音となると心が動かず段取りに戻ってしまうため何度も繰り返し練習して体感に落としましょう。客観的に自分の録音を聞けるようになることは素晴らしいことです。まず、自分で思った通りにできた!というところまで持っていきましょう❗️

 

 

 

 

ミュージカルレッスン

初めての移調と譜面書き。楽譜の構成やルールを学びましたね。楽譜がどう作られているかを知ることで、楽譜を読む力もついてきます。一発で、正しく見やすい譜面が書けましたねグッキラキラ今後は応用してどんどん活用していきましょう。セッションでは、自身のKEYの譜面を持っていくのが普通なので、また書いて慣れていきましょう!セッション曲の練習も行いました。演技の復習などもあり、なかなか潤沢に時間がないので、1回1回のレッスンで覚えたことは自宅練習で確実にしてきて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

アニソンレッスン

ポップスの基礎、リズムの取り方と出し方を徹底的に行ないました。母音で歌えていないものは、歌詞でも歌えません。また、ゆっくりのテンポで歌えないものは、原曲のテンポでも歌えません。何度もレッスンしていく中で、魂が入った時は声も少し大きくなりましたねグッキラキラ歌えているつもり、に早く気づけるといいでと思います。客観的にジャッジできる耳になるよう訓練しましょう。面倒でも、最初は細切れにして、部分的にゆっくりから練習していきましょう。「歌詞で歌う・カラオケで歌う・グルーヴを出す」は最後の最後ですよ。

 

 

 

 

アニーオーディションレッスン

提出が終わったキッズさんたちの、個人ブラッシュアップレッスンでした!県外からも、学校終わりに駆けつけてくれましたグーキラキラそれぞれ高音を豊かに出す練習をメインに、また、通過の可能性がある方で2時間レッスンの方のみ、演技レッスンも行いました!心でリアルに感じた後、言葉(セリフ)にしていきましょう❗️(レッスン内容はこちらに記載しません)

 

 

 

 

ジャズボーカルレッスン

今回は新曲のKEY探しから行いましたね。別のお教室では、皆で歌うために自分の歌いにくいKEYで歌っているようですが、今回自身のKEYが決まりましたウインク随分歌いやすくなったと思うので、たくさん練習していきましょう!楽譜の書き方も少しだけレクチャーいたしました。次回は楽譜チェックと、発音練習をしていきましょう❗️

 

 

 

 

 

朗読レッスン

課題作品の情景描写が少しずつ声にのってきましたグッキラキラ今見ているもの、いつかの記憶、心のつぶやき、場所、距離、色、緊張感、面白さ、奥行き、音楽、リズム、を言葉で表現するのはとても難しく苦戦中ですね。やりすぎると”わざとらしく”なってしまいます。部分的にできても、いざ前後を繋げるとできなくなってしまう・・・。(歌のレッスンの方も同じことが起きます)文字を読むことを急がず、見てから・感じてから言葉を出せるように練習していきましょう❗️

 

 

 

 

K-POPレッスン

英語の発音にしばらく苦戦中ですね。口伝えで真似ていただいて、ネイティブなアクセントを入れ込みました。それができた時は、原曲に近いノリで歌えたと思いますグッ思っているより、1単語のスピードは速いですよ。ネイティブに発音できないと、リズムを食ってしまったり、遅くなってしまったり、1音に1文字のってしまったりとカタカナ発音になってしまいます。最初は面倒でも、グルーヴにも関係してきますので、レッスンでやったことは自宅練習でもしっかり復習し、次のレッスンで元に戻っていないように維持しておいてください。K-POPアイドルの楽曲では英語は必須です。頑張りましょう❗️

 

 

 

 

 

 

声楽家さんのアニソンレッスン

初のアニソン曲に挑戦中ですキラキラポップスとはいえ、少し表現力が必要になります。気持ちを込める”風”にすると遅れるので、ストレートに歌えるようにしていきましょう!まずはリズムに乗り遅れないよう、母音歌唱を頑張っていきましょう。音楽の知識はあるので、声の出し方とリズムのノり方、出し方を学べば相当いいところまでいけると思います。まだまだ初めてのジャンルに足を入れたばかり。頑張りましょう❗️

 

 

 

 

生徒さんが撮ってくれた1枚!

 

 

 

 

 

アニソンレッスン

今まで歌ってきたアニソンと似ているリズムだということに気づきましたねグッキラキラ音は難しいですが、リズムの置き方(原曲から拾う)は簡単に感じたのではないでしょうか。小さくともここが”成長した”と感じる部分だと思います。少しでも短時間で楽曲読解、自分なりの完成ができるようにしていきましょう❗️

 

 

 

 

事務所さんのZOOMレッスンもありました!

こちらでは割愛させていただきます。

 

 

 

 

さあ、もう10月!

間に合ってないないと感じる生徒さん、

先週レッスンがなかった生徒さん、

気合い入れて頑張りますよ!

 

本気で

今月も頑張りましょうビックリマーク

 

 

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら