

週末は、演技と表現に特化した特別レッスンでした❗️
設定ありのインプロ(即興)では、潜在的センスが光り、三者三様各面白い展開に👍
この相手の意を読む感覚や緊張感が、そのままエチュードに反映できれば、よりリアルなお芝居になっていくと思います。
キャラクター設定は、自身で表現する(してるつもり)だけでなく、ステイタスも含め関係性の中で魅せられるといいですね❗️
それぞれの役づくりは、アドバイスを参考に再考し、動画もみながらぜひ次回試してみてください💪
レッスンでもそうですが、アドバイスに対して”そうやってます(つもり)” ”自分はこうやりたいからそうしたんです(そうのように伝わっていない)” ”わかってます” と返答する方がいますが、その意図を汲んで客観的に見ても”そう見えない”からアドバイスしています。
「はい」とすぐに返事をして、まずすぐ再チャレンジさせていただきましょう!
思った通りに表現できない(そう見えない)方は、口答えにしか聞こえないので要注意ですよ。
合同レッスンでは、皆の人生の時間を共有しています。うまくいかなかった〜と地べたに倒れ込んでみたり(事務所のレッスンではキッズであってもこのような方はいません)、何度もセリフを間違えてお芝居を止めてしまったり、間違えたからと勝手に芝居を止めて笑っていたり…プロ俳優のドラマNG集などを見過ぎでは?
自分だけの時間と思わず、試させていただく大切な時間と思って参加しましょう!
年内の特別レッスンはあと3回‼️
試して試して試し合いましょう!

■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて
■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン
