

オーディションが目白押しですね‼️
オーディションの履歴書では
もうほとんどのところが
SNSの記載を求めています。
ブランディング力
ファンの数
このあたりも
審査の基準でしょう。
以前はNGだったところでも、
個人アカウントをスタートさせる俳優さんも
増えました。
アイドル志望はもちろん、
タレント
声優
モデル
ドラマなど映像俳優志望の方は
必須です❗️
モデル志望さんは
圧倒的に
インスタでしょうね。
ミュージカル俳優さんも
宣伝・集客目的で
私生活を
様々発信されている方も多いですよね。
時代は変わっていますよ。
オーディションを受けて
待っているだけではもったいない。
SNSで自身を知ってもらう
SNSを使ってスキルをみせる
知ってもらってなんぼ!
この人は商品価値があるか?
人望があるか?
何に興味をもっているか?
信頼できる人物か?
プライドは高くないか?
どれだけ努力をしているか。
スキルアップのために努力ができる人物か?
このあたりを見ています。
彼氏とデートの時に
撮ってもらった写真は
🆖ですよ、、
彼氏目線での
自分しか写っていないものは
裏垢でどうぞ笑
遊びが好きというアピールにしか
なりません。
また、何度お伝えしても
オーディション直前に
ちょっと更新するかしないか
と言う方も…
こればっかりは助けてあげられません。
なかなか結果が出せない方、
もっと本腰を入れませんか?
オーディションがあっても
その姿勢では
無理だろうなと思ってしまうことも正直あります。
ブランディングすることや
発信することを勧めるのは、
ものを発信する=責任をもつ
ことになるからです。
だからそれに向けて
しっかり完成させる。
このエネルギーが必要だからです。
SNSを通じてオファーがきたり
ファンはもちろん
スポンサーがついたりして
プロになる方が増える”風の時代”。
何がバズるかなんてわからない。
自分がいま提供できる"ウリ”は何?
自分発信について
もう一度見直してみましょう❗️
詳細・お申し込みはHPへ!
⚠️お電話でのお問い合わせ・お申し込みは一切受け付けておりません。

■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて
■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン
