7月のオーディション対策レッスンレポート❗️ | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

 

ボーカルレッスンカラオケと 
ミュージカル演技レッスン
 
 
 
 合格者多数のプロ養成 
既プロの為のお教室
 
 
 
 「相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」
です音譜
 
 
 
  ●2018年「ジャッキー」
パン屋の売り子・しずく役で出演❗️ 
●2019年ミュージカル「アニー」
孤児ジュライ役にて梁世姫さん出演❗️ 
●2021年ミュージカル 座
「ひめゆり」出演❗️ 
●2022年上映「とんび」北村匠海さんの少年期「アキラ役」で白鳥晴都さん出演❗️
●2022年上映「すべて、ボクのせい」主演「優太役」にて白鳥晴都さん出演❗️ 


 
 
 
卒業生活躍中です。
 
 
 
 
 
 他、事務所所属の許可を得た子役、
ボーカリスト等がレッスン中! 
オーディションにも続々合格! 
全国CM、連続ドラマ、映画、
営業演奏、舞台等に出演中です!
 
 
 
 
 ①幼小中学生の静岡ミュージカル・子役養成コース 
②Jazz&Pops大人のボーカル・ボイトレコース 
③大人のミュージカル・演技コース 
④単発レッスンコース(県外生徒対象) 
⑤オンラインレッスン
 
 
 
 
静岡から中央で活躍する生徒続出❗️ 
マンツーマン個人レッスン
基礎から既プロまで対応。 
 
 
 
 
こどもミュージカル・市民ミュージカルのようなお遊び参加ではなく
お仕事にしたい!という方を応援いたします❗️ 
 
 
 
 
レッスンのお申し込み・詳細は「ホームページ」へ❗️ 
 
 
 
 
⚠️お電話でのお問い合わせ・お申し込みは一切受け付けておりません。

 


 

 

おまたせいたしました。

7月のオーディション対策レッスンのレポートをUPしました❗️

 

 

 

少しずつ「セリフの成立」を体感し始めましたね。

 

 

 

出来るようになってきた方は当日の動画をみると、指示されたことが「できている」「できていない」また、「お遊戯会で気持ち悪い」が、はっきりとわかるようになったと思います❗️

 

 

 

これがまず第一歩です。

 

 

 

まだ見てもわからない方、なんとなくわかるけど実際の体感がわからない方は、どんどん試して体感していきましょう。

 

 

 

 

このお芝居の体感(緊張感や成立)は、なんとなくの方はすぐに消えてしまいます。プロの演技経験者であっても、ブランクが長くなると消えてしまったりします。なので維持がとても大変なのです。レッスンは月1回しかありませんので、毎回感覚をしっかり掴めるように訓練してゆきましょうね❗️

 

 

 

 

 

その場凌ぎで、動き、セリフへの感情の込め方(お遊戯会)、言い回し、動機もなく手取り足取り演技を教えることはしておりません。勘違いをしている保護者様がおりました。

 

 

 

 

 

オーディションで、親や演技の先生がつけた芝居など、審査員はすぐに見抜きます。当たり前です。まず、セリフが成立していません。目線が定まっていないのもそのひとつ。

 

 

 

 

そんなことをしても本質的に息の長い役者にはなれません。ミュージカルならアウトですね。合格したのならば違う理由です。もともともった何かに商品価値を見出されるという感じでしょうか。役者として生きていくのなら、いずれにせよいつかは勉強しなければなりません。

 

 

 

 

私のレッスンでは、演劇論に基づき、台本に沿っての役作りを、心に残る問いかけ(コーチング)により、役を深める作業をいたします。ここで出たわからないことは、審査員や監督等にどう質問すればいいかもアドバイス。また、指示に対してどう対応すればいいかも訓練します。ここは最重要です。

 

 

 

 

だから合格するんですよ❗️

 

 

 

 

そういえば、今回のレッスン前のストレッチ時に、役づくりについて、皆とディスカッションしました。

 

 

 

 

生まれ持った環境は武器でもあり、アダにもなると。

血液型、家族構成、家庭環境、交友関係、経験値、

 

 

 

 

姉妹の方は、姉妹役がとてもよくわかると思います。

「あるある」にすればいいわけです。

特に、長子が長子を演じる、末っ子が末っ子を演じるなら、いつもの姉や妹に接しているようにすればいいだけです。

 

 

 

 

 

同じような境遇の役なら、

本当にそのままでいいんですよね。

自分の経験に基づき心でジャッジすればリアルな役になるわけです。

 

 

 

 

 

 

自宅で家族を使って練習できれば、

これは最高ですね。

とてもリアルになります。

お遊戯会から脱出できますよ。

ぜひぜひやって下さい❗️と思います(笑)

 

 

 

 

 

 

演技って、人間って、とても面白くて、

楽しいことや嬉しいことを再現するのは難しいですが、

怒りや憤りを再現するのはそれほど難しくないんです。目線や目つきにも感情が乗るのは怒りですね。再現しやすいと思います。

 

 

 

今月の特別レッスンで、試せる方は試してみて下さい。

 

 

 

 

以前のレポートにもヒントがいっぱいです❗️また、忘れてしまった方は、読み返してからご参加下さい。初めて参加される方もしっかりお読み下さい。レッスン提携をしていない事務所さん等もチェックしている話を伺っている為、詳細までは書きません。参加している方がわかるような内容にしています。

 

7月レッスンレポート

下矢印

「こちらから」

 

 

 

以前のレポート一覧

下矢印

「こちらから」

 

 


 

 


⚠️お電話でのお問い合わせ・お申し込みは一切受け付けておりません。

 

⚠️事務所所属の方は、事務所に確認後お申し込み下さい。

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら