

月1回の少人数オーディション対策合同レッスンを行いました❗️
今回も、他の方の演技やアドバイスから学ぶことも多く、とても濃厚な2時間となりましたね
演技や脳トレ、フィジカルトレーニングはもちろん、身長や個性に合わせた魅せ方も、それぞれ体感していただきました。
前回からミュージカルレッスンがスタートしております
今回は生徒さんそれぞれに違う課題をお渡し、当日試すという試みも行いました。
相手に合わせる「受け」の演技も以前の台本で取り上げていたので、早速応用を試すことになりましたね。「新鮮に相手の意思」に反応できるようになってきた方も増えました
「主」の役の方の目的や感情、相手にどうしてもらいたいのか、が見えないと、受け側が何をしていいかわからないということもわかったと思います。
自分の想いだけで空回りし、お互いの関係性も成立せず、めちゃくちゃになってしまった方もおりました。見ている側も、それぞれの気持ちや何を見せたいのかが全くわからなかったと思います。
「ミュージカルってこんな感じ!」と突然歌い出した方もおりましたね。本物のミュージカルは突然歌い出したりしません。固定観念だけで課題を行なってしまった方もおりました。レッスンでも毎回言っておりますが、歌詞はセリフですよ。
台本や当日のレジュメに毎回「今回の課題の目的・めあて」が書かれています。
オーディションや現場では、演出や監督の指示に的確に応えられる(技術がある)かどうかで、合格や信用信頼が決まります。
市民劇などでちょっと芝居経験がある、観劇経験が多い(ファン)方が陥りやすい”お遊戯会的固定観念”は捨てて、求められていることに対し、しっかりと応えられるよう、よく考えて取り組みましょう❗️
既に参加されたみなさんに当日のレッスン動画をお渡ししております。(今回はPCの調子が良かったのでスイスイ6時間程度で終わりました♪)他の方の演技も含め、何度も見返し、以前のレッスン動画とも見比べながら、自分の力となるよう復習をしっかりと行なってまいりましょう
自分のダメ出しはもちろん、他の方のダメ出しもしっかり「ごちそうさま」しましょうね❗️
ダメなシーンもありますが、とても良いシーン、最強に面白いシーンも毎回出ております❗️

■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて
■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン
