
静岡市・焼津市のプロ養成と既プロの為のお教室
「相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」です

オーディション対策レッスンを行いました
今回は、全役総当たりでのエチュードがメインでした。
今までの復習も兼ね、皆思い切り取り組んでおられました。
未経験の状態で参加して1年弱、著しい上達ぶりを見せてくれた女子中生に、皆引っ張られておりましたね
セリフが完璧に覚えられていたこと、自宅練習でのイメージングがうまく活かされていたことが大きかったと思います。復習からの課題に挑戦する姿も見受けられ、とても嬉しかったですさらに兜の緒を締めて、次回臨んでいただきたいと思います。
セリフを一言一句間違えないのは前提です。オーディションや現場でもまず当たり前の作業となります。事前課題は考察する時間がありますので、その先をしっかり考えいろいろな引き出しを持って参加して下さい。
なんとなく覚えてきただけの方は「国語教科書の本読み」で終わってしまっておりました。
ドラマや映画のオーディションでは、前日に送られる場合も多くあります。1枚目は1人の長セリフ。もう1、2枚は何人かでいうセリフ。それも全ての役を読んでいただきますと記載があることがほとんどです。
主役級のオーディションや、舞台の場合、当日に長セリフの課題が出る場合があります。「覚えなくても大丈夫です」との記載があっても、それは嘘です。取り組み方、意志、をみられますので、必ず覚えましょう。
オーディション対策レッスンの報告は、ホームページに記載いたします。そちらをご覧下さい。
予約しましたか俳優さんが歌唱することも普通になってまいりました。パフォーマンスのヒントもいっぱい
FNS歌謡祭【公式】@fns_kayousai
⭐️いよいよ明日⭐️ 8月26日(水)よる6時30分~ 『FNS歌謡祭 夏』 NEW🚩🚩🚩🚩 歌唱楽曲全公開!!! 詳しくはHPへ!!! 見たい!聞きたい!楽しみ!!な曲があったら 公式ハッシュタグ #FNS歌謡祭 をつけ… https://t.co/AOkLWeqMOR
2020年08月25日 06:30
お知らせはしておりませんでしたが、たまたま拝見しておりました。
これから芸能界を目指そうとする方、オーディションになかなか受からない方、受かっても良い役がいただけない方、メンタルが弱すぎる方、モチベーションが見出せない方、時間がないから練習ができないと言っている方、是非ご覧ください
声優、ドラマ俳優、映画俳優、ミュージカル俳優、ナレーター、歌手、として今TOPで活躍している「上白石萌音さんの情熱大陸」です。
ミュージカルの稽古シーンで、4時間近く待っても出番が来ず、もう終わりだからと気を抜いているかと思いきや、いざ出番になった時、それまで一度も声を発せずにいたのに「きちっと」歌い上げる(言われたことができる)ことができるプロ魂も伺えました。
また、アフレコの前には、簡易的な発声練習もしておられました。いつもレッスンで最初に皆が行っているあの2つの訓練です(この録音スタジオに入る前に、たぶんボイトレを受けてから来ていると思います。)
また、アフレコのテスト録音の際には、監督から言われたことに対し「すぐに、はい」と言って結果を出していく(応える)シーンもありました。自分の言葉で言い換えて確認をされていますが、これは監督が言った内容と同じものです。どんなに技術や名声があっても、まずは監督や演出からのダメだしには100%応える。”意見のつもり”の口答えはしていません。これがお仕事です。
オーディション対策レッスンで、出番ではないからおしゃべりしていてもいいや、他人のアドバイスは関係ない、自分はできているからダメを言われないんだと勘違い。そして変なプライド。それでは上手くなれませんね。
探究心、練習、集中力、メンタルです
日曜までの限定公開です。お見逃しなく。
TVer@TVer_official
MBS「情熱大陸」 俳優・歌手/#上白石萌音 ▽オリコン2020年上半期ブレイク女優ランキング、第1位!忙しい毎日の中でも常に笑顔を見せる彼女…大切にしている“声の表現”と素顔に迫る #情熱大陸 #TVer @jounetsu https://t.co/xdJrK7Tsbq
2020年08月23日 23:36
29日はこちらも
ドラマ・映画・ミュージカル・舞台、芝居を志すものミュージカルを制すれば、確実に生き残れると思います。
話題の「半沢直樹」は、舞台芝居ですよ。あの圧、目線、声色、表情、間、動き。
「月9」のようなゆるいドラマは、台本とカメラのパンや演出で成り立っているものです。演技力は問われず、人気商売のみ。
ドラマ俳優も生き残りをかけ舞台演技を学んでいることは、先日の火曜サプライズで、菅田将暉さんが、ウエンツさんに本気の質問をされていたことからもよく伺えると思います。(ウエンツさんはイギリスの演劇学校にミュージカル留学をされています)
菅田さんは歌も歌えますから、ミュージカル出演の日も近そうですね。(三浦さんは残念でしたが)
東宝演劇部@toho_stage
8月29日の「世界一受けたい授業」は…山崎育三郎先生が初授業!見たら行きたくなるミュージカル講座 https://t.co/l18dm1cidf #sekaju
2020年08月16日 19:25
学びは、すぐ近くにたくさんあります。アンテナを張って、すべてごちそうさまをしよう

■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて
■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン
■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン
■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン
■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン
