歌が上手い人って何が上手いの?@関ジャム | AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

AD合格塾|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

丸美屋ミュージカル「アニー」2名合格!有名ミュージカル出演、四季合格、映画主演、ドラマ、CM等で活躍する方続出の、開校20年以上お教室の日々を綴ります。

ボーカルレッスンカラオケとミュージカル演技レッスン

静岡市・焼津市のプロ養成と既プロの為のお教室

相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室」です音譜

 

 

前回の関ジャム、ご覧になりましたか?

 

 

 

桑田佳祐さんがなぜ上手いのか(カッコいいのか)の解説時に「ピン」ときた方、技術アップの瞬間です♪わかりやすく楽譜(歌詞)での解説でしたね。

 

 

 

 

歌詞のアクセント+追加に注目。

 

 

 

 

 

毎回言われてもなかなかできなくて、耳が痛い人ばかりではないでしょうか。

 

 

 

 

 

アーティストは必ず、好きなアーティストの影響を受けます。もうこれはほぼ100%だと思います。それは「引き出しがそこにしかない」から。

 

 

 

 

 

桑田さんは洋楽のノリをどうしても日本語でのせたい、ということでしたね。ミュージカルでも、もともとは海外の楽曲ですから、原曲のノリどおりに日本語をのせる必要があると思います。アナ雪のLet it goは、様々な国の人が歌っても同じように聞こえましたよね。

 

 

 

・・・・・・・

<脱線>

劇団四季は、今回のお話とは真逆で、どんな海外の楽曲でも、一音に1オンの日本語をのせるため、原曲とは全く違う曲になります。四季退団後、別の劇団を検討される方は、本物を学んでおく必要があると思います。どこにも合格できませんからね。

・・・・・・・

 

 

 

洋楽やR&B風のリズム(グルーヴ)を持つ曲は、やはり、そのノリで歌わなければ「ただのカラオケ好き」にしかなりません。「音程はあっているけど、あっているからうまく聞こえるけど、そういう感じの曲じゃない」が、カラオケ状態ということになります。これではオーディションに合格することはまずないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

さて、次の関ジャムはなんと

「ボイトレ特集!」

 

 

今、日本のボイトレ界では有名になりました、洋楽、ソウル系に強そうなボイストレーナーさんです。前回ご紹介した「キャッツ」のメモリーを歌った方も、この先生に習っておりますし、JO1のオーディション審査員でもありました。

 

 

 

 

 番宣ではstoryが歌われておりましたので、歌い方レクチャーもあるかもしれません。storyを現在レッスンしている方、一度寝かせている方、これは必見ですね❗️

 

 

 

 

また、関ジャニの大倉さんが、実際にボイトレに通うシーンもあるようです。こちらも楽しみですね。

 

 

 

 

 

斬新なレッスン内容もあるかもしれません。必要な方にはレクチャーしますので、レッスンで質問してください。私も内容がわからないのでちゃんと観ます。

 

 

 

 

関ジャムは、コアな音楽番組と言われそうですが、毎回本当にとてもいい内容です。今はわからなくても、録画しメモをとりながら観ましょう❗️内容がわかってきた時、少し成長している自分に気付けると思います。

 

 

 

 

 

毎日曜日の深夜放送

右矢印パソコン  関ジャム 公式HP

 

 

 

 

 

 

 

 

注意上手い方、もともと持っている方、喉が強い方、既にプロの方が習っている先生です。喉ができていない、先生に言われたことがすぐに出来ない(声帯を開いて・もっと前に飛ばして・声を出して小さくならない)、言われたことが持続できない等、何度も同じことを言われている方には、少し高度な内容になっているかもしれません。脳で理解しただけで無理に真似をし声帯結節にならないよう十分注意してください。これはYoutubeなどでボイトレ動画を参考にしている人も同じです。

 

 

 

 

 

ボイトレ=声のためのトレーニング

 

ボーカルレッスン=楽曲をうまく歌うための勉強

 

ソルフェージュ=楽譜や楽曲理解のため、共通用語の勉強

 

お教室では、この3点を基礎からレッスンしております。

 

 

 

プロ養成・既プロの為のマンツーマンレッスン!
相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

音符→ 入会希望の皆様へ


■→入会案内
体験レッスン・システム・お申し込みについて

■→静岡ミュージカル・子役養成コース
ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

■→大人のボーカル・ボイトレコース
バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

■→大人のミュージカル・演技コース
役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

■→遠方の方向け・単発レッスン
セカンドオピニオン・オーディションを目指さない・既プロの方・遠方の方向けレッスン


音符 →  生徒さんのブログはこちら