楽譜の製本のやり方 | ボイトレ静岡|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

ボイトレ静岡|相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

ジャズボーカリスト、ミュージカルトレーナーの相澤ひかるが綴る、相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室レッスン生へ向けてのメソッドメモ。
ミュージカル・子役・オーディション・ボイトレ・ボイス・ボーカル・演技・台詞・滑舌について綴っていきます。

 
 
 

焼津市や静岡市でボーカルレッスンと、ミュージカル演技レッスンのお教室を開講している「相澤ひかるミュージカルボーカル教室」です。
 
 
 
 
 
 
 
オーディションやライブ前などでレパートリーが増えてきた方もおりますし、コンサートに向けて初めて自分の楽譜を手にした方もおりますので、私が普段やっている楽譜の製本の仕方を記載しますね。
 
 
 
 
たくさん書き込むので、原稿は別に保存しておいてください。
 
 
 
 
 【A3の紙の両面に楽譜がある場合】
 
 
{0173ED8F-3ACE-4440-9CA4-80B1C6C446C3}

↑これはミュージカルなど、1作品で曲数が多い場合によくやる製本のやり方です(楽器演奏には不向き)。

 

 

A3の楽譜を内折りにして、裏と裏を繋げていくやり方です。のりは、スティックのり(これ重要)で、隅から隅まで真ん中もぐるぐると”ベタ”にのりづけしましょう。隅が糊付けされていないとペラペラと剥がれてきてしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

背の部分は、クリップで上下を挟んだ状態で「木工用ボンド」で塗り固めます。その後、製本テープなどで保護をすれば強度も上がって長持ちしますよ。

 

 

また、A4の厚紙を、表紙、裏表紙につけてからクリップで止め糊付けをされると、本格的な”本”になります。長く保存したい方はこれもおすすめです。

↓↓

image

 

 

 

 

 

 【A4の紙に1つの楽譜がある場合】

 

 

 

A4の紙を縦に切って、スティックのり(水のりだと紙がうねる)で隅々まで全面のり付けをします。A4の紙が蛇腹になるように長い楽譜になればOKです。折り目もつけやすいのでこちらをおすすめします。楽譜の間に1mm程度隙間を開けると折やすくなりますよ。(A3の紙の場合は上記へ)

 

 

譜面台は通常「A3」1枚分のサイズです。ヒゲのでる折りたたみ譜面台は「A4」3枚までいけます。(裏に厚紙などを貼ると補強になります)

{B10127F2-B3B3-4089-AF53-88FC489A0FB7}

 

とりあえずならマスキングテープ(油分が少ないマットなもの)でもいいのですが、剥がれやすいのであまりおすすめはできません。

 

 

 

 

「楽譜は宝箱」です。

大切にしてください。

 

 

 

 

 

クリップで止めた上記のお写真は、25年以上前に私が簡単に製本したものです (^_^; 高校生の時の文化祭の台本もこのようにしてとってありますよ。記念ですからね。笑。わたしの宝物でもあります。

 

 

 

 

 

 

なお相澤メソッド推奨のレッスン用「歌詞の書き方」「歌詞をノートに書く」は、予約確認システム内に記載してあります。そちらを参照してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

プロ志望の新規生徒さんのみ募集中です(条件あり)

大手ミュージカルオーディション対策に!

チューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄

プロ志向のマンツーマンレッスン

相澤ひかるミュージカル・ボーカル教室

♣️ 静岡ミュージカル・子役養成コース
  ドラマ・舞台・映画・スチール・ボーカル向けレッスン

♣️ 大人のボーカル・ボイトレコース
  バンドボーカル・アーティスト・営業ボーカル向けレッスン

♣️ 大人のミュージカル・演技コース   
  役者・声優・表現者・ショーボーカル向けレッスン

※ 入会を検討されている方へ

チューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄