こんにちは!



今日は娘のお弁当の日。



最近のお弁当は、

3連続で"ちいかわ"のリクエスト。




細く切る海苔や、目のチーズ…細かい作業が多く、

ちいかわのキャラ弁は、時間がかかり、ギリギリ💦

朝から集中して、毎度疲れますが

毎度喜んでくれるので救われます😂


次は、別のキャラクターのリクエストを願います。

私にでもできるキャラ弁を🙏

……と言うより、

そろそろキャラ弁飽きてくれないかな?

と密かに思っている母です🤫

今月、残り1日のキャラ弁リクエストが今から怖い 笑


さて今日は、くりまんじゅう。


ごはんを、

うっすら染めるのを

うっかり忘れました🙄


そして先日ガチャガチャで娘がゲットした 流れ星。

よく見ると、、

雑😂


星型の冷凍ポテト、熱いうちに

スライスチェダーチーズを乗せました。


おかずは、安定の唐揚げ。

✏︎レシピ⬇︎

〜鶏の唐揚げ〜

【材料(2人分)】
・鶏もも肉……300g → ひと口大に切る
・片栗粉……大さじ3杯くらい
A 生姜……1かけ → すりおろす
A にんにく……1かけ → すりおろす
A 酒……大さじ2杯
A 醤油……大さじ1杯
A 鶏がらスープの素……小さじ1杯

【作り方】
1. ジッパー付きの保存袋に鶏肉を入れてAを加えたら、袋の上からよく揉み込む。空気を抜いて封を閉めたら冷蔵庫で30分ほどおく。

2. 1をボウルに移したら片栗粉を加えて混ぜ込む。

3. 揚げ油を熱し、菜箸を入れて細かい泡が出てきたら中火にして、2を入れる。

4. 3分ほど揚げたら、仕上げは強火にして30秒ほど揚げ、きつね色になり表面がカリッとしたら取り出して油を切る。

✏︎胸肉の、あっさり唐揚げも、
 お弁当におすすめです!⬇︎


卵焼きは、娘の好きな紅生姜入り。

ご飯のおかずにぴったりです👌

青ネギも一緒に巻きます。


溶き卵2個に、
小口切りにした青ネギ適量と
細かく刻んだ紅生姜小さじ2を入れて混ぜあわせて、
焼くだけ。

お弁当のおかずに◎

✏︎お弁当におすすめの卵レシピ⬇︎



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎