こんにちは!



今夜の逸品にすぐできる!

竹輪のお手軽レシピのご紹介です♪



4本入りでも安価で、
我が家で冷蔵ストックが欠かせない
あると助かる竹輪😋

この季節は、竹輪きゅうりや、
きゅうりと竹輪でサラダなども、
手軽に楽しんでます!
今回は、みんな大好きカレー味の、
ちくわが主役のおつまみです。

市販の天ぷら粉とカレー粉をまぜるだけ、
揚げ時間もあっという間で、ラクラク調理!
おつまみメニューの一品にぜひ加えてみてください。


衣を付けて揚げたら、ボリュームもでて
コスパも抜群のおつまみ!

3本分のレシピで、たっぷりできます👍
✏︎レシピ⬇︎
〜ちくわのカレー揚げ〜
【材料(2人分)】
・ちくわ……3本
・塩……適量
A 天ぷら粉……大さじ2.5杯
A 水……大さじ2.5杯
A カレー粉……小さじ1杯

【作り方】
1. ちくわは、縦半分に切ったら長さも半分に切る。

2. ボウルにAを混ぜたら、1を入れて混ぜ合わせる。

3. 170℃の揚げ油に2を入れて、表面がカリッとするまで(1〜2分)揚げたら取り出して油を切る。熱いうちに塩をふって完成。



塩も良いけど、

マヨネーズを付けても抜群です👍


カレーの香りが食欲をそそり、

夫も娘も、毎度お菓子みたいにパクパク食べます😋



✏︎竹輪の唐揚げもおすすめです!⬇︎



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎