こんにちは!



先日、夫の実家へ差し入れしたおかずいろいろ。


メインは旬の白菜たっぷりの、あったかうま煮。

豚肉たっぷり、ごはんのおかずに最高の逸品!
オイスターソースとしょうゆで味付けをし、
ごはんの上に乗せて、中華丼風にしても◎
とろみをつけた、熱々あんで、温まります。

✏︎レシピ⬇︎
〜豚こま白菜〜
【材料(2〜3人分)】
・豚細切れ肉……200g → ひと口に切る
・白菜……1/4個 → ひと口大に切る
・椎茸……2個 → ひと口大に切る
・塩……適量
・酒……大さじ3杯
A ごま油……大さじ2杯
A 生姜……1かけ  → みじん切りにする
B オイスターソース……大さじ1杯
B 醤油……小さじ1杯
C 片栗粉……小さじ2杯
C 水……小さじ2杯

【作り方】
1. 中弱火で温めたフライパンにAを入れて炒め、香りがたったら豚肉を炒める。豚肉に火が通ったら白菜と椎茸を加えてさっと炒め合わせ、酒を入れて蓋をして5分ほどほど蒸す。

2. 蓋を開けて大さじ5杯の水とBを加えて、蓋をして5分ほど加熱して塩で味をととのえる。一度火を止め、Cの水溶き片栗粉を回し入れて混ぜる。とろみがついたら、強火にかけて20秒ほどしっかり加熱して完成。

✏︎白菜×豚肉のあったかおかず3選!⬇︎





ちくわの磯辺揚げは、
チーズイン!


スティックチーズが、竹輪にちょうど良い👍
チーズを詰めて、
市販の天ぷらに乾燥あおさを混ぜて揚げました。

✏︎お弁当やおつまみにも◎!ちくわの揚げ物レシピ3選⬇︎



だし巻き卵は、

卵3つに、
白だし小さじ2(ヤマキの割烹白だし)
水大さじ2
で巻いてます。

卵はしっかり混ぜすぎず、
白身と黄身が分かれているくらいの方が
ふっくら仕上がります👍

ごぼうサラダも、お弁当にぴったり!

✏︎レシピです⬇︎
〜ごぼうサラダ〜
○ごぼう1本→千切りにして数分水に晒した後、ざるにあげる
○人参1/3本→千切りする
Aマヨネーズ大さじ1.5〜2
Aポン酢小さじ2
A白すりごま大さじ1強
A砂糖小さじ1/2

【作り方】
➀ 鍋にごぼうと人参を入れて、かぶるくらいの水を入れて火にかける。沸騰したら2分ほど茹でて、ざるにあげ、水気を切る。

➁ ボウルに、よく混ぜ合わせたAと➀を入れて混ぜ合わせて完成。




いつもご覧いただきありがとうございます☺︎