おはようございます!



差し入れ味ごはん弁当3種類。

3種類あるので
お好きなお弁当をどうぞ😁

味付きごはんだと、
そのままで盛り盛り食べれて、
食べ盛りにもぴったり◎

「みんなでシェアしておいしかった!」
と、甥っ子や、じぃじばぁばからの嬉しい言葉🙌


シーフードピラフは、
炊いたごはんでフライパンで炒めて作るから
味付けしやすく、
とっても手軽にできます。



✏︎レシピ⬇︎
〜シーフードピラフ〜
【材料(2〜3人分)】
・米……1合 → 軽く洗って少し固めに炊く
・シーフードミックス……150g
・玉ねぎ……1/2個 → みじん切りにする
・人参……1/5個 → みじん切りにする
・ピーマン……1個 → みじん切りにする
・バター……30g
・白ワイン……小さじ2杯
・顆粒コンソメ……小さじ2杯
・塩……少々
・胡椒……少々


【作り方】
1. 中火で温めたフライパンに、バター(分量のうち20g)をひき、玉ねぎと人参を炒める。しんなりしてきたらシーフードミックスを加えてさっと炒め、白ワインを加えて蓋をして弱火で3分ほど蒸す。

2. 蓋を開け、温かいごはんとコンソメを入れて炒め合わせる。仕上げにピーマンと残りのバターを加えて炒めたら、塩と胡椒で味をととのえて完成。




こちらは、ふわふわ卵と鶏そぼろあんの
丼弁当。



ふわとろ卵と、とろっとひき肉あん
たまらない、しあわせなおいしさ!
間違いない丼です!
お弁当にぜひ。



✏︎レシピ⬇︎
〜鶏そぼろとふわふわ卵の親子丼〜
【材料(2人分)】
・温かいごはん……2人前
・鶏ももひき肉……200g
・卵……3個
・マヨネーズ……大さじ1杯
・生姜……1かけ → みじん切りにする
・青ネギ……1本 → ななめ薄切りにする
・サラダ油……大さじ1と小さじ2杯
a.本みりん……小さじ1杯
a.しょうゆ……小さじ1.5杯
a.顆粒和風だし……小さじ1/2杯
a.片栗粉……小さじ1杯
a.水……大さじ4杯

【作り方】
1. (a)の材料を合わせてよく混ぜる。

2. 中火で温めたフライパンにサラダ油(分量のうち小さじ2杯)を入れて生姜を炒める。香りがたったらひき肉を炒める。火が通ったら1を入れて混ぜながら加熱する。とろみが付いて、全体が馴染んだら火を止める。

3. ボウルに卵を割り入れてマヨネーズを加えて混ぜ合わせる。

4. 中強火で温めたフライパンにサラダ油(分量のうち大さじ1杯)を入れて3を流し入れる。さっくり炒めて半熟くらいになったら火を止める。

5. 温かいごはんを器に盛り付け、4を乗せる。その上に2を乗せたら、ネギを散らして完成。



あとは、ベーコンとネギの
食欲そそるガーリック炒めご飯でした!⬇︎


✏︎ひき肉×卵の丼レシピ⬇︎



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎