こんにちは!



休日のおつまみに♪
エビたっぷり!
ちょっと贅沢なおつまみレシピのご紹介です。


ぷりぷりの海老と、
いろいろな食感を楽しめる食材で
中華風の塩炒めです。

ごま油と、たっぷり生姜も効かせたあっさり味がクセになります。




✏︎レシピ⬇︎
〜海老の具沢山塩炒め〜
【材料(2人分)】
◯海老8尾→殻をむいて下処理する
※海老は、背に包丁を入れて背わたを取り除き、
・水大さじ3
・片栗粉大さじ1.5
・塩小さじ1
でよく揉んでから、よく水洗いして水気をふく。
◯ブロッコリー60g→子房に分けて、固めに塩茹でし、水気をきる
◯筍水煮1/2個(約80g)→横半分にして薄切りする
◯乾燥キクラゲ3g→水で戻して一口大に切る
◯生姜10g→千切り
◎酒大さじ2
◎鶏がらスープの素小さじ2/3
◯塩少々
◯黒胡椒適量
◯片栗粉適量
◯ごま油大さじ1

【作り方】
➀海老に軽く片栗粉をつける。中火で温めたフライパンにごま油と生姜を入れ、香りが出たら海老を入れて焼いていく。

➁表面の色が変わったら、筍も加えて炒めていく。筍にうっすら焼き色がついたら、ブロッコリーとキクラゲも加えて◎を入れて炒め合わせる。

➂汁気がなくなったら塩で味を調え、仕上げに黒胡椒をふる。



エビは、しっかり下処理をして、
臭みがとれ、ぷりぷりおいしくしあがります。

✏︎エビを使った中華風おつまみレシピ3選⬇︎






いつもご覧いただきありがとうございます☺︎