こんばんは!




昨日の晩ごはんは、鶏の唐揚げ。




昨日は、学校から帰ってからも元気が有り余っていて
公園でたっぷり遊んだ娘。




仕事から疲れて帰った夫と
2人でもりもり食べて、
あっという間に、唐揚げの皿が空になりました!

嬉しい光景😁


✏︎我が家の唐揚げレシピ⬇︎
〜鶏の唐揚げ〜
【材料(2人分)】
・鶏もも肉……300g → ひと口大に切る
・片栗粉……大さじ3杯くらい
A 生姜……1かけ → すりおろす
A にんにく……1かけ → すりおろす
A 酒……大さじ2杯
A 醤油……大さじ1杯
A 鶏がらスープの素……小さじ1杯

【作り方】
1. ジッパー付きの保存袋に鶏肉を入れてAを加えたら、袋の上からよく揉み込む。空気を抜いて封を閉めたら冷蔵庫で30分ほどおく。

2. 1をボウルに移したら片栗粉を加えて混ぜ込む。

3. 揚げ油を熱し、菜箸を入れて細かい泡が出てきたら中火にして、2を入れる。

4. 3分ほど揚げたら、仕上げは強火にして30秒ほど揚げ、きつね色になり表面がカリッとしたら取り出して油を切る。





揚げたて、ジューシー美味しかったです!


✏︎唐揚げのリメイクレシピをまとめています⬇︎



✏︎唐揚げのさっぱりアレンジ⬇︎


副菜には、人参のツナ炒め。



✏︎レシピ⬇︎
〜人参のツナ炒め〜
【材料】
・人参 1本(千切りにする)
・ツナ缶 1/2缶(約40g)
・ごま油 小さじ2
・塩 少々
・白ごま 小さじ1.5
A 砂糖 小さじ1/2
A 和風だしの素 小さじ1/2
A 醤油 小さじ2/3

【作り方】
1. 温めたフライパンにごま油をひき、人参を入れる。中弱火で人参がしんなりするまで炒めたら、ツナをオイルごと加えてさっと炒め合わせる。

2. 1にAを加えて炒め合わせたら、塩で味を整えて白ごまを全体にふり、完成。



お弁当の彩りにもおすすめです!



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎