こんばんは!



塩唐揚げの、さっぱりアレンジ。


揚げたて熱々に、大根おろしをたっぷり乗せて
大葉をちらして、ポン酢をかけて完成。
レモンも搾ってさっぱり感増し増しで
いただきます。

唐揚げは、白だしで漬けて
和風だしの香りがやさしい塩唐揚げ。


✏︎塩唐揚げのレシピ⬇︎
〜白だし塩唐揚げ〜
【材料(2人分)】
・鶏もも肉……ひと口大に切る
・片栗粉……大さじ2杯くらい
・くし切りレモン……1個
・粗挽き黒胡椒……適量
A 生姜……1かけ → すりおろす
A 酒……大さじ1杯
A ヤマキ割烹白だし……大さじ1杯
A 醤油……小さじ1杯
A 塩……少々

【作り方】
1. ジッパー付きの保存袋に鶏肉を入れてAを加えて、袋の上からよく揉み込む。冷蔵庫で30分ほどおく。

2. 1をボウルに取り出して、片栗粉を混ぜ込む。

3. 揚げ油を熱し、菜箸を入れて細かい泡が出てきたら中火にして、2を入れる。


4. 3〜4分ほど揚げたら、仕上げは強火にして30秒ほど揚げ、きつね色になり表面がカリッとしたら取り出して油を切る。熱いうちに黒胡椒をかけて器に盛り付けレモンを添える。





私が愛用していて、
大好きなヤマキの割烹白だしで味付けしました。


大葉とレモンが爽やかで
お箸が進みます。




✏︎胸肉で作る塩唐揚げレシピ⬇︎
✏︎唐揚げアレンジレシピ⬇︎
☝︎唐揚げをたくさん作りすぎてしまったとき、
翌日のおかずに活用できます。




こちらは、ホタテのバター焼き。



いただきものの青森産ホタテを
魚グリルで焼いてバターと醤油をじゅーっとさせました。
香ばしいバター醤油がたまらなく、
喉が鳴りました。

身が厚くて贅沢でした。




いつもご覧いただきありがとうございます☺︎