おはようございます!



ごはんが進む!
鶏肉とネギの照り焼きレシピのご紹介です。





丼にして、目玉焼きをのせたら、親子丼に。
甘辛たれと卵で、裏切らないうまさ!
これだけで大満足のお弁当。

夫の好物で、喜んでくれました。
喜びを表現してくれると、
お弁当作りのモチベーションが上がります(笑)

✏︎レシピ⬇︎
〜鶏肉とネギの照り焼き〜
【材料(2人分)】
・鳥もも肉……250g → ひと口大に切る
・長ネギ……1本 → 5cm幅に切る
・サラダ油……小さじ2杯
・みりん……小さじ1杯
・一味唐辛子……適量
A 酒……大さじ2杯
A 砂糖……小さじ2杯
A 醤油……大さじ1杯強

【作り方】
1. 中火で温めたフライパンにサラダ油を入れ、長ネギと、鳥もも肉を皮面を下にして並べる。焼き色がついたら、裏返して同様に焼く。長ネギは両面焼けたら一度取り出しておく。

2. 1のフライパンにAを入れて蓋をし、中弱火で3分ほど加熱する。蓋を開けて1のネギを戻し入れて、みりんを加えたら火加減を少し強めて煮絡める。

3. 煮汁がなくなり照りがでたら器に盛り付けて、お好みで一味唐辛子をかけて完成。



鶏肉はもちろん
焼いたネギの香りもとっても良いです。

ネギは、程よく食感を残したかったので
一度焼いて取り出してから、また仕上げに加えました。
くたくたの柔らかいネギがお好きな方は、
取り出さず、鶏肉と一緒に煮てください。



✏︎アレンジした鶏肉の照り焼きレシピ⬇︎

✏︎慌ただしい朝におすすめ、お肉の丼弁当⬇︎







いつもご覧いただきありがとうございます☺︎