こんにちは!



今夜のおつまみにいかがですか。
砂肝の唐揚げレシピのご紹介です。




生姜醤油で味付けした、
シンプルさが、やみつきです。

「いつもの唐揚げと違うから…」と、
最初は遠ざけていた娘も
ひと口食べれば、まんまとハマり
手が伸びる伸びる(笑)

私はこころの中でガッツポーズ。

頑張って
よく噛む姿が可愛らしかったです。


✏︎レシピです⬇︎
〜砂肝の唐揚げ〜
【材料】
・砂肝……250g
・片栗粉……大さじ1.5〜2杯
A おろし生姜……1かけ分
A 醤油……小さじ1杯
A 鶏がらスープの素……小さじ1/2杯
A 酒……小さじ1杯
A 塩……少々


【作り方】
1. 砂肝は白い部分(銀皮)を包丁でそぎ落として一口大にきる。


2. 1をボウルに入れてAを加えて、よく揉む。ラップをして冷蔵庫で30分おく。

3. 2に片栗粉を入れて、混ぜ合わせる。170℃に熱した揚げ油で揚げる。仕上げは、火を少し強め、表面がカリッとしたら取り出す。
粗挽き黒胡椒をふり、レモンを添える。






✏︎砂肝のおすすめおつまみレシピ⬇︎



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎