心理カウンセリング(認知行動療法・論理療法・投影法・箱庭療法)、マインドフルネスを活用した心理療法を使い、個人セッション(対面・オンライン)、メール相談、講座などを通して
少し先の未来の「なりたい」を具体化、明確化し、ゴールを実現する為の手段を現実的に考えていくサポートをします。
個人セッションでは、直面する悩み・生き辛さに寄り添いつつも、あなたが本当に望む未来や生きかたを模索するサポートをします。
・今抱えている具体的な悩みについて解決の糸口をつかみたい方
・自分の中に何かのブロックを感じて思うように行動できない方
・長年抱えている思い癖や、生き辛さを感じる心のブレーキを解消したい方
・要らない物を手放し、必要な物を取り入れる循環に変えたい方
・ソーシャルスキルトレーニング
・コミュニケーション講座
・親子の心理学
・パートナーシップ
親身にお話を聞いてくださいました。
私は感情的になりやすいのですが、先生がいてくださったおかげで、いつもよりだいぶ冷静になることができました。
先生とお話しするうちに、新たな発見がたくさんあり、次第に自分が何をしたいかが見えてきました。
本当に本当にありがとうございます。(S様)
岡田先生には、専門的な知識を教えて頂きながら、一緒に私の気持ちや問題を整理して頂きました。
私はこういう風に思っていたんだ、こうしたかったんだと、自分の気持ちに気付くことも多くありました。
本当に心が軽くなり、今や未来に希望をもつことができただけでなく、過去もポジティブに捉えることができるようになりました。(A様)
「本当の理解者がいれば、明るい場所へ視野を広げにいける」と
セッションで言ったが、今、色々な思いや言葉が湧き上がってくるのは、
理津子さんが理解し、聞いて下さっているということがあるからだし、その安心感で、自分が自分を理解しようとしているからだと思う。(N様)
毎回励ましてくださり、感情的に混乱しているときでも冷静に落ち着いた視点でアドバイスをくださったので本当に助かりました。(M様)
とても優しく丁寧な言葉をいただきました。相談できる人が、いなかったためどうしていいか悩みに悩んでいたのですが、ようやく少し自信をもって前に進めそうな気がします。(S様)
自分の人生を50年以上生きてきて・・・
本気の恋愛は6回経験した。
離婚は2回経験した。
出産は2回経験した。(男の子と女の子)
結婚は3回経験した。
引越しは20歳までに8回経験した。
小学校は3校、中学校は2校、高校は2校に通った。
クラス委員長も経験したし、不良も経験した。
リストカットも経験したけど、家出は経験してない。
そんな私だけど、一番悲しかったのは
母親が脳梗塞で倒れたこと。
その後遺症で一生左半身が麻痺してしまうと知った時。
そんなショックを受け入れる経験もした。
人生って、ずっと同じじゃないって
リアルに知った。
昨日と同じ朝が今日も来ることは、奇跡なのかもしれない。
すべての経験は私の成長を助けてくれる宝だと知った。
これまでも、これからも。
「こうすれば良い」「ここが間違ってる」などの助言は、出来るだけしない方針です。
ご相談者や受講生の方が自ら気付き、自分から行動できるようになるセッションや講座を心がけています。
人が、自分の本来持っている輝きに気付き、
自分の光を信じて生きられるようサポートしたいと心から願い
等身大の自分で、セラピストの仕事をしていきたいと思います。
ブログでは、自分本来の生き方にたどりつく実用心理学や日々の思い等を書いています。
作詞・作曲家として、個人向けの音楽制作もしています。
ヒアリングでご依頼者の方の思いや、伝えたい言葉を引き出し曲を完成させます。
・オリジナルウェディングソング
・オリジナル卒業ソング
・オリジナルご当地ソング ほか
公式サイト(作曲・編曲)
プロ作曲家がつくる!世界にひとつだけのあなたのメロディ
心理カウンセラー (日本プロカウンセリング協会認定1級カウンセラー)
メールカウンセラー(日本オンラインカウンセリング協会)
小学校・幼稚園教諭資格
作詞・作曲・編曲家(JASRAC会員:JASRAC登録名は橋本理津子)