天空の蜂 | 気紛れな心の声

気紛れな心の声

気がついたこと 不意に感じたこと とりあえず残してみようって^^…最近は小説化しているけれど、私の書き方が上手くなるように感想くださいね

蜂
《解説》
人気作家・東野圭吾が原子力発電所を題材に1995年に発表した傑作小説を、堤幸彦監督が映画化した社会派サスペンス。最新鋭の大型ヘリを手に入れたテロリストが、日本全国の原発の停止を求め稼働中の原発上空でホバリングさせるテロ事件を描く。困難な直面に立ち向かうヘリコプター設計士を江口洋介、原子力機器の設計士を本木雅弘が演じ、初めての共演を果たす。東日本大震災による原発事故を経験した日本において、改めて社会と人間の在り方を問う衝撃作。
《あらすじ》
1995年夏、愛知県の錦重工業小牧工場から防衛庁へ納品する最新の設備を搭載したヘリコプターが、正体不明の人物によって奪われてしまう。やがて遠隔操作されたヘリは稼働中の高速増殖炉の上空でホバリングを開始し、テロリストが日本全国の原発停止を求める犯行声明を出す。さらに、ヘリ内に子供がいることがわかり……。

《私的にコメント:ネタばれごめんで》
解説をつけたのは…映画の中で大きく時間経過があるので。1995年当時に、次に起きる災害を想定して物語を書けるわけも無く…もしもそれが可能なら、それは事故や事件の計画者でなければ難しいものです。
ということで、今更ながらにまだ映画が上映されていたので観に行く事にしました。って小さな劇場でしたが結構のんびりと見る事ができました。って、そんな事は堂でもいいのですが、9月公開でもうすぐ11月のこの時期までやっているとは…人気は続いているのかな?と
物語は、自衛隊に納品されるヘリコプターが奪われるいことからはじまります。が、そこだけではなくヒューマンドラマとしての側面にも目を向けたい。
ヘリコプターの設計に携わった湯原は、納品に伴う式典に家族を同伴するが、そのゲートでの対応をみて妻に小馬鹿にされる。それを引き立たせるのは、フレンドリーにゲートでの軽微にあたっている自衛官が面倒臭そうに対応することで引き立っている。彼の家での時間、それもポイントになる。
そしてヘリコプターが略奪される。そこに次の事件が混ざってしまう。湯原の息子が湯原の発言を気にして勝手な行動にでたがために、略奪されたヘリコプターと共に連れ去られる事になる。勝手に忍び込んでの結果なのだが、少年は被害者として描かれていく。突発的に巻き込まれたのだから、そうなのだが、その原因になった事について、誰も苦言を呈さないのは…よかったのだろうか。無事に生還すればいいと言うものでもないような気がするのは…親的な視点なのかな?
ヘリコプター略奪の異変に気が付いた湯原は、息子の協力を得て、同僚の子の救出は成功させるが、自分の息子は助けられない。というか、息子は少年をパスしたが、自分は飛べないと言う状態だった。映像で見ている所為もあるだろうが、まだ充分に飛んでいける高さなのに…なぜなら父親はジャンプで荷台に手をかけてしばらく宙吊りになる事ができるからw
その後、妻の罵倒。言い返せないのは何故か。男には男の苦悩がたっぷりとあるのです。
原発を交渉材料とする“天空の蜂(犯人がそう名乗っている)”と国との交渉は最初から決別がシナリオ(映画ではなく、テロリストの計画上の)。その前提で用意されている準備に対して、国の判断は…国民を騙すことを何とも思わない電気事業者経営者たちと調整を行なっていく姿は、この間の災害が思い出されて仕方が無い。何よりも犯人に簡単に行き着くようになっている段階で、犯人はこの計画の困難さを理解していることがわかる。
計画的で、緻密な技術がいるにも拘らず、この犯人はいたるところに証拠を残していく。それは…
真の首謀者が顔を出す時、原発を中心にした幾つもの哀しくも寂しい事件が明らかになるが、映画の中ではさわりだけ。動機のきっかけとして紹介される程度だが、この部分はもう少し詳しくしておいた方が…
そして結末。誰もが予測できるだろう終焉。それは犯人の予定でもあったりする。
終わりよければ…ただ、少し考えたいものだ。原発に関係する事について。虐めについて。
ただ、自分が同じ立場だったのなら、湯原のように行動できるだろうか。三島のように行動できるだろうか。それぞれの不安の中で、きっと寄り添い助け合うことができただろう友人関係が魅せる最後の結論に…

天空の蜂 (講談社文庫)
講談社
東野 圭吾

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by 天空の蜂 (講談社文庫) の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル



もう少しネタばれも…『親と子は同じ歳