のぞみ・鍼灸治療4回目 | うちの子 のぞみとこまち

うちの子 のぞみとこまち

異父姉妹のチワワ のぞみとこまちです。
体格も性格も全然違うけど 仲良しの日常をつづります。

            昨日は39℃の予想最高気温が

                  出ていたけど

              実際は36.6℃だった。

           でも暑いことに変わりなかったな滝汗

 

          14時予約の鍼灸治療を受けるため

          バッグの底に保冷剤をたくさん敷いて

           クールネックも持ち、暑さ対策万全で

               13時15分に出発車    

             緊張でハアハアが止まらない

                  のぞみブタあせる

           駐車場に着いて水分補給をして

              5分前に院内に入ると

            あんぐりのぞさーんと呼ばれた。

              入念な触診をしながら

            注意体が熱いねと言われた。

           保冷材を使っても体の内側には

               熱がこもるんだねガーン

 

           それでもお灸から始めてもらった。

               なかなかハアハアが

           止まらなかったけど、鍼に移る頃に

                 落ち着いてきた。

 

 

             

                  

           呼吸が整い、熱も逃げたようだよダッシュ

 

 

             

 

               「気」「血」「津液」の3つが

                 体内をバランスよく

                 そして「気」を中心に

                   巡ることで

            本来持つ自然治癒力や免疫力が

                  高まるそうよ。

            滞ると内臓の不調や

            血液検査数値に異常が出ることも

                  あるようなので

               巡りを良くすることで

             腎臓数値を改善できるかも音譜

          目一時的に高数値になったりすることも   

             バランスが崩れている時だね。

 

                首から腰椎までと

               左右後ろ足も鍼治療。

 

 

          

                       

                

             これは足の不調じゃなくて   

           付け根の内側の痛みの治療だよ。

              

              矢印辺りを少し力を入れて

              指先を押し込んでいくと

             雷痛い所にあたるのよ。

                

 

 

 

              触診中に先生に促されて

                私も押してみたら

            体に力が入るのがわかるの驚き

             この痛みが軽減してきたら

              後ろ足で脇腹を掻いたり

            足を上げてお股のお手入れが

             できるんじゃないかな長音記号2

                  言ってた。

 

           真顔ぎゅっと押したあたりの筋肉が

                  少ないのは

              長年、痛みをかばうため

             その部位を使わないよう

          のぞさんなりに考えた策なんだよな~と

             しみじみ言われちゃったショボーン

       

           もっと早く 気付いてあげられなくて

               本当に、ごめんだよえーん  

 

            次回は2週間後に予約が取れた。