のぞみ・鍼灸治療にいってきた | うちの子 のぞみとこまち

うちの子 のぞみとこまち

異父姉妹のチワワ のぞみとこまちです。
体格も性格も全然違うけど 仲良しの日常をつづります。

          たいした雨も降らなかった2チー地方。

               お天気回復したけど

           広範囲で大気の状態が不安定ね。

 

 

           5月24日に鍼灸治療の予約を入れ

               昨日やっと行ってきた。

          時計10時の予約で家を9時15分に出発。

               30分程で目的到着フラッグ

         病院アニマルクリニックこばやしさん病院

          細部にわたったメモ問診票を書き込み

                まもなく呼ばれた。  

              診断書とレントゲン写真と

            私がスマホ撮った動画を見てもらい

              15分ほどかけて触診。

 

 

 

 

               真顔あー、ここ痛いねあせる

                 ここも痛いねタラー

           ブタ顔の表情と舌の色や乾き具合などを

              見ながら話しかけてくれる。

 

 

 

                 

              

            

            注意一番痛い所は仙椎(馬尾近辺)

            それと腰椎も強い痛みがある感じ。

            腰に近い胸椎から仙椎までが痛いうずまき

            電球馬尾部位をかばっているうちに 

             痛みが広がった!という見立て。

            レントゲンでは異常がない腰骨を

                 触診していると 

             骨がずれる感覚があるという。 

               うんちをする姿勢をとると

               背中から腰が曲がるでしょ

            その時にずれた骨が神経を刺激し

            人でいうぎっくり腰のような痛さを

              一時的に発症するのでは雷

                  と、言われた。

 

              

                お灸から始まった。

            上差し大腸兪・環跳・足三里という

             つぼを中心に炎灸をすえる。

             慣れてくるとウトウトする子も

                 いるらしいよ大あくび

                   

                  次は鍼治療。

           

 

 

              

                    

            経穴を刺激し、氣(エネルギー)を

              入れてもらってるのぞみ。

             嫌がる素振りはなかったけど

           ビビって反抗できなかったのかもチュー笑い

 

 

 

 

         

 

 

           氣の流れが滞ると病気が発生すると 

              いうのが東洋医学の考え。

            初めてなので細い鍼での治療。

 

 

 

 

  

 

 

鍼をさし終えたOK

これから 電気を流すよピリピリ

 

 

 

 

 

 

この時は後ろを振り返って見ていたけど

痛いとかじゃなくて

ビックリしたんだろうねニコニコ

 

血流もよくなるだろうから

自然治癒力や免疫の向上を

期待できるかも。

触診15分・お灸10分・鍼20分で

その後、歩行チェック。

1時間みっちり診てもらえて

大満足、行ってよかったチョキ

 

次回は2週間後に予約が取れたよ。

こまちはお留守番時間が長くなるけど

我慢してもらうよ。