自閉症の息子(中1)みっちゃんです。


週末は空いてる公園やドライブで気分転換した事もあり落ち着いていました。


しかし平日の朝になると

ここ最近は、やっぱり悲しくなるみっちゃんです。


朝はバタバタしているので

落ち着くまで待つしかありません。


小4の妹こっちゃんも

朝ごはんを食べてマイペースに準備しています。


兄が泣くのは日常の事なので

とくに気にする様子もなく通常通りに準備をしてくれます。


私も、こっちゃんが居てくれる事で

こっちゃんの方へ気持ちを持っていけるので

気持ち的に助かる部分があります。


一足先に家を出るこっちゃんです。


じゃ、行ってくるね!


は〜い、いってらっしゃ〜い


こっちゃんが家を出る頃には落ち着いてくる

みっちゃんです。


朝ごはん…

途中だけど、もう遅刻しちゃうからあと一口でおしまいね。


今日は大好きなミニハードルだよ。と伝えると

素直にご飯を終了して準備してくれます。


朝、気持ちを吐き出してるんだな。

というのがわかります。


なんとかギリギリで学校に到着あせる


学校に着くと

いつも通りにこにこ笑顔で先生に近づき

声を出しアピールです爆笑



最近の朝は泣く事が多いけど

泣く時間も短く

私も干渉せず、そっとしてます。


みつきは自分で気持ちを切り替える事ができるので

落ち着くまで待つのみです。


小さい頃とは違い


みつきも少しずつ自分の感情をコントロールしようという気持ちが出てきてるのがわかります。


登校の時間が迫ってくる頃には

落ち着いてるのです。


(疲れやストレスが)溜まってる重さにもよるかもしれませんが、平日の朝のパニックは

中学になってから登校時間までには落ち着く事がほとんどです。


その分夜は、その日によって長引く事もありますが汗



そして私も

小学生の頃とは違い

距離を置いています。


あぁ今日も疲れたんだね。お疲れ様。


くらいの気持ちになれたらいいんですが汗


もともと声が大きいみっちゃん。

頭に響く大声です。



いつか落ち着くものだとわかっていても

大声の泣き声には慣れるものではありませんねあせる


長い時は1時間以上


別の部屋に行き

YouTubeで好きな曲を聴いたり気を紛らわせます。


みつきの方へ気持ちを持っていかれると

しんどくなっちゃうので何とか気を紛らわせる事を考えます。


本人が一番辛いのをわかっているからこそ

こちらも苦しくなります。


もうそれは痛い程わかっているので

私は感情的にならない。

これだけを考えて行動するしかありません。


パニックのかたちも

その子その子によって様々ですよね。


発達などでも対応の仕方は変わってくると思います。


現時点の我が家は


星パニックはいつか落ち着くもの


星本人が一番辛いのは痛い程わかっている


星私は→イライラしない様に考える


を常に頭に入れています。


それでもキツイ時は誰かに電話をする!

それは自分にとって安全な人です。

安全な人とは

別に好き嫌いではなく

話しやすい人です。

私の場合は、やっぱり専門の人(保健センターやデイサービスの先生)や旦那。母親。

この辺りが話しやすいです。


誰かに話を聞いてもらうのが一番効果的かもしれませんね。

でもなかなか電話する勇気がなかったりするのですが


もう自分のパラメーターがキンキンになって

破裂しそうになったら

泣きながら電話します。


泣いてる人に冷たくする人はあまりいないと思います。


そして落ち着いたら

話を聞いてくれてありがとう。忙しい中ごめんね。

と伝えればいいと思うのです。


↑これは私個人の経験踏まえてのお話です。


子育ては1人よりも皆んなに支えられてした方が

子どもも、のびのび育ちますよね。


私もこれからも沢山の支えをお借りしながら

子どもと一緒に大きくなっていきます。


日々の支えに感謝です。



▲昨日の公園の時のみっちゃんです照れ


https://youtu.be/4MGJI8M4ldQ

▲YouTubeチャンネルも宜しくお願いします。


オススメ記事

★親子だからイライラする?

★息子のパニックが落ち着く呪文

★イヤイヤ期と反抗期と思春期の自閉息子前編

★イヤイヤ期と反抗期と思春期の自閉息子後編

★自閉症息子初めてお薬について考える

 

▼YouTubeチャンネル▼

▼Instagram▼

▼YouTubeチャンネル▼

 

▼ブログフォロー宜しくお願いします▼

フォローしてね