あまり美術館とか行かないけど、美術に詳しくない私でも、
モネ、ゴッホ、ピカソとか名前を知っている有名な人達のが
きてたから、九州国立博物館へ行ってきました。
人が多いだろうな~とは思っていたけれど、
やっぱり多かった(太宰府天満宮も、多かった
)
なんちゃって鑑賞なので、ざーっとしか観なかったけど、
ピカソは、何十年も絵を描いていたのかと思っていたら、
絵を描いていたのは10年間だけなんだって~
知らなかった。
てっきり有名なので、ずーっと描いていたのかと思ってた。
絵よりも、今日の1番ビックリだったかも(〃∇〃)
モネの水蓮は、もっと大きいのを想像してた。
実際に行って、感じていみるのは、おもしろい。
テレビや本で見て知ってたり、自分が想像していたのと
違いを知るから、ビックリしたり、感動したり
世の中、まだまだ知らない事だらけ。
いっぱいいろんなことを見たり、聞いたり、感じたり、
食べたりしてみたい
太宰府に行ったら、お決まりの梅ヶ枝餅
今日も、おいしかった~