私が私に戻った日 | Fabulous Days

Fabulous Days

The Love Life
of twin stars!
☆〜(ゝ。∂)

昨日は私が私に戻った日でした。

 

ご先祖方にも「あなたがたのために生きるのはもうおしまい。

 

私は私のために生きますからね!」と宣言をしました。

 

とってもスッキリ照れ

 

そしたら空もスカーっと快晴爆  笑

 

ブログのタイトルもデザインも一新。

 

名前も肩書きを外し、名前だけに。

 

エネルギーが切り替わったのを感じます。

 

より、より、軽くなりました。

 

選択の基準は「楽しいかどうか」。

 

堅っ苦しいのももうヤメですウインク

 

 

長いこと先祖の思いを感じながら生きていたことを

 

知りました。

 

私ではない者がずーっと乗っかっていたといっても

 

いいでしょう。

 

「私はつみびと」という分厚く大きな壁が

 

立ちはだかっていました。

 

私の行動の全ては「つみびとだから」という

 

思いに基づいたものでした。

 

思えば私は、幸せになりかけると自分でその幸せを

 
めちゃくちゃに壊してきました。
 
これでは何事もうまくいくわけがありません。
 
それに、自分の本心が見えなかったのも頷けました。
 
でっかい壁があったんじゃ見えるわけない!
 
やりたいことだって「私はつみびと」という思いが
 
させずにいたから分からなかったの。
 
自分の身を差し出そう差し出そうとしていたのも、
 
どうしてもそれをやめられなかったのも、
 
何者かになろうと必死だったのも、
 
「何もしなくていい」ができなかったのも、
 
楽しいことを考えてもすぐ諦めの氣持ちが出てきていたのも、
 
ぜーんぶその思いのせいだった・・・。
 
 
昨日「私はつみびと」を手放すことができたら、
 
何もしなくていいのだと、このままでいいのだと、
 
やっと腹落ちしたのです。
 
だから肩書きもいらなくなったし、
 
誰かを救おうと一生懸命アクションを起こす氣持ちも
 
消えたし、
 
誰かのためにではなく自分のために生きよう、
 
自分のために生きていいんだ❣️
 
と思えました。
 
あれほど強固だった「誰かのために」という力みは、
 
今一切ありません・笑
 
たくさんたくさんメニューを発表してきたのも、
 
何とかして自分の罪を償いたいという、相当
 
切羽詰まった思いからだったんです。。。
 
だからどんなに自分が苦しくても投げ出すことができなかった、
 
というのが真実でした。
 
魂が望んだことだと信じ切っていたのに、
 
全て罪悪感に支配されてのことだったなんてガーンですよ・笑
 
でっかい壁がなくなって見通しが良くなったので、
 
自分の本当の欲求を見つけてあげながら、それを叶えて
 
あげながら、穏やかに・楽しく・面白がって生きていく
 
と決めました。
 
 
さっきワンちゃんがソフトクリームにガブリついている
 
可愛い写真を見たんです。
 
古い私は「あんなにたくさんのアイスクリーム大丈夫?」
 
って怪訝な顔をしました。
 
でも新しい私は「あの子が幸せで、楽しくて、元気なら
 
それでいいじゃーん♪」って爆  笑
 
古い私の反応はつまらない。
 
新しい私の反応の方が面白い爆  笑
 
だからすぐにそっちに切り替えました照れ
 
「楽しいか、楽しくないか」それが新しい私音譜
 
いや・・・本来の私、か!?
 
 
そんなわけで仕事も頑張らないことにしました。
 
今は焦りも一切ないので、楽しいことしながら
 
自分から何か湧き上がってくるのを楽しみに待ちます照れ
 
「このまんまの私でいいんだ」「何もしなくていいんだ」
 
と思えるようになってとっても嬉しいです爆  笑
 
何より楽だ〜ヽ(´▽`)/
 
 
「私はものを何も知らない」ってことも氣がついちゃったので、
 
やることもいっぱいありそうですチュー音譜
 
例えばどんな家に住みたいか? と考えた時に、
 
「待てよ、私『どんな』を知らないぞ!?」と思って・笑
 
いろんな家を知ってるからアイデアとか希望とか
 
出てくるんですよね?
 

知らないんじゃ話にならないから、どんな家があるのか

 
情報を集めなくっちゃな〜ラブラブとかウインク
 
これからもちっと世間を知っていきます照れ
 
お家のこと、ガーデンのこと、家具のこと、キッチンのこと、
 
今どんなのがあるのか本屋さんで情報収集だ〜爆  笑!
 
 
 
遠慮もなくなったし、今までの枷が一気に全部外れた感じよ!
 
氣軽 身軽 自由 サイコー❣️