楽して楽になる高次元ヒーリングも絶賛受付中です。
あなたを楽にするヒーリング、あります!
私の撮った高波動風景写真に更にエネルギーを封入して
お守り写真にしちゃうよ!
「こんなことして!」なリエストも受け付けています♪
種々受付先 shining-fairy@ai.wakwak.com
こんにちは。
大きな刺が抜けたのと、プーのこと安心したのとで、
ほけーとなっちゃってます。
傷なんてない
カルマなんてない
と言う人もいるけれど、
私はあると思っています。
実際そういうものを感じて来ているので。
でも傷なんてない
の「ない」も色々で、
本当に存在しないという「ない」
もあれば、
幻想だという意味で「ない」と
言っている場合もあるんでいよね。
だから「ない」という言葉尻だけで
判断するのは尚早かと。
その人に取っての「ない」は
何を表しているのか?
そこまで受け取らないとね。
なんでこんな話をしているかというと、
お金がない
という時の「ない」の定義も
人それぞれなんでと最近知ったから。
はい、そこに繋げたかっただけです・笑
私の場合「ない」と言ったら
財布の中も貯金残高も収入も0
の状態を指します。
だけど貯金はあるけど財布は空っぽ
という状態を指して「ない」と言う人もいるし
財布にいくらかあっても「ない」
と言う人もいるし、
月々の収入があっても「ない」
と言う人もいるんですよね。
(人を欺くために「ない」と言う人も)
いや〜、財布の中も預金残高も収入も0
で「ない」と騒いでた私からすると
「あるじゃんよ〜」といいたくなる
衝撃の事実でした・笑
もうびっくりですよ。
どんなことでも、一人一人特有の定義が
あって、その定義の元に判断
してるんですよね〜。
「ない」を「ある」にひっくり返す鍵も
そんなところにあるんだと思います。
定義によって視野も決まるから。
自分の見たいものしか視野に入らない
もん、人って。
うまく言葉にできないけど・・・。
ニュアンスで掴んでもらえる?
「ある」を見てごらん と言われても
「ある」を見られないのは、
「見てごらん」って言ってる人の「ある」
「ない」の定義と、それを聞いた人の「ある」
「ない」の定義とが違っているから
すれ違ってしまうんじゃないかな。
出来ない自分を責める必要は
全然ないよ〜。
相手の定義と自分の定義とをよくよく
感じて(探って)みたらいいと思う。
そういう時って切羽詰まってて
なかなか冷静になれないんだけどね
そうだったら直接聞いちゃえ〜。
私と母もしょっちゅう話がすれ違うの。
一つの言葉から母が受け取ったものと
私が受け取ったものとが
ことごとく違うのよ。
まあ見事に全部違って捉えてる!
面白いよね。
全くツーカーで行かないから
(いちいち説明が必要だから)
めっちゃイライラするけど・笑
こんなことをぽけーっと綴ってみました