心をひとつに | 料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

『やったね・できたね・楽しかったね』の3つの”たね”を
『元気・気づき・前向き』の3つの”き”を
種まきっちん~ひかりらいと~から育みます

料理を作る前に知っておきたいコト

ココロとカラダが
今よりちょっと元気になるヒントをお伝えしています

あやこです。


前回の続き


運動会の全員リレー、ダンスは

学年の差がハッキリとあらわれてました。


次男の3年は元気で一生懸命

自主練もしていたようで

やる気や自信が見ている側にも

伝わってきました。


それに対し

6年は集合からダラダラ、準備はノロノロ

自主練も一部しかやらなかったみたいで

あちこちボロボロ滝汗


6年担任達しゃべってたし

「楽しんで」と一部生徒にしか声かけてなくて

一致団結しようとする声がけないのかね。



小学校生活最後の運動会

こんなんでええんか・・・

6年生の保護者ガッカリでしたチーン



例えば、5、6年は全員リレー

順位はつけないという条件は同じ


足が速い子、苦手な子、様々な子がいる中で

5年は、練習で測ったタイムを更新しようと

いう目標を設定していたようで

全クラス更新!


しかし6年はバトンを落とす

バトンゾーンをあまり使わず

ぼーっと立ち尽くして待っている


5年生との差は

目標があるかどうか

先生の導き方によるんですかね真顔
3年担任からいただきました

クオリティ高い!