疲れた胃には春の七草粥 | 料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

料理が苦手でもおいしいと感じる元気なカラダと幸せなココロをつくるハートのレシピ

『やったね・できたね・楽しかったね』の3つの”たね”を
『元気・気づき・前向き』の3つの”き”を
種まきっちん~ひかりらいと~から育みます

料理を作る前に知っておきたいコト

ココロとカラダが
今よりちょっと元気になるヒントをお伝えしています


でも子供は食べてくれないのよね…

『疲れた胃には春の七草粥』


おはようございます

1月7日月曜日
今日から新学期が始まりました

おかあさま方、お疲れさまでした!!
(わたしも、ね)
ホッと一息ですねニコニコ


さて、今日1月7日は春の七草です

年末年始飲み過ぎ食べ過ぎ暴飲暴食

負担をかけていた胃をゆるゆる休めてあげる

七草粥を食べるといいとされています


でもね、子供たちは暴飲暴食をしていたかしら?

実は大人だけ、だったりします
(わたしも、ね)


荒れた食生活をしていなければ
カラダは七草粥を欲しがりません


「今日は七草なんだから
晩御飯はおかゆよ
カラダにいいんだから食べなさい!!」

食文化を伝えていくのは大切だけど
無理矢理食べさせてしまうのは
ちょっとかわいそう

おかゆが不得意というお子さんも多いです



ところで、春の七草知ってるかい?
はい、知ってる知ってます

という歌を知っていますか?


♪スズナ、スズシロ、ホトケノザ、ゴギョウにハコベラ、ナズナでしょ

そらそらもうひとつ~

あっ!!セリです、セリでした!!♪

という歌詞


ポイントは「あっ!!」

ひとつ忘れてたよ~思い出した!!と
子供心をくすぐるところ

ちなみに
スズナはかぶ
スズシロはだいこんです

春の七草のうち他の草を見つけるのは大変

でもかぶやだいこんなら
春の七草セットを買わなくても
他の料理にも使えます


年が明けると三浦では
春の七草セットの出荷の様子を目にするようになりそろそろ七草の時期なのね、と思うのですが、地元でメインなのはやはりこちら




青首大根!!

家族5人だからと大きめの大根を
お福わけ、いただいてしまいました
うれしい土つきですニコニコ

大根にはジアスターゼという消化を助ける酵素があります

胃にやさしいという理由はここから来ているのかもしれません

胃にやさしければおかゆじゃなくてなんでもいいの

大切なのは胃のことを思って何を食べるかですからドキドキ