こんにちは
汎発性脱毛症歴13年になりました、山田です
題名の通り、実はリットフーロを辞めました
そして、しばらくブログを更新できずにいました
私のブログを楽しみにして下さっていた方がいらっしゃいましたらすみません
リットフーロはどうやら、私の体に合わなかったらしく、
前回の記事で書いたように、蕁麻疹が出たのを境に、次々に体調不良を起こしてしまい・・・
リットフーロを辞める決断をしました
蕁麻疹がでた後、
みぞおちの辺りの鈍い腹痛が続き、病院へ行くと胆石がみつかりました
幸いにも、内服治療できる大きさとのことで手術はせず、ウルソデオキシコールという薬で治療することになりました
その時に、白血球の減少と、赤血球、Hb(ヘモグロビン)の減少が著明にあり・・・
再検査となりました
なんだか、悪い病気にでもかかったのかな?
心配の日々で
確かに、自分でも実感する体調の悪さが、益々不安にさせるのでした
そんな時に、末梢血を顕微鏡で見てくれる研究医の先生にお会いしました
病気は、腸を元気にすることが基本!
体の細胞が元気になれば自然と体は良くなると言っていました
診てもらった、私の末梢血は、赤血球はなんとも弱々しく、時折形が変形しているものがありました
これが、あなたを苦しめているもの(脱毛症)だろうと
ちなみに夫の血球はこちら↓

腸活をし、マクロファージ(白血球の一種)を活性化する事で、細胞内の悪い物を掃除してもらうことが大切だと言うことで、
私は、その日から腸活に励みました
リットフーロを辞めてしまうのは、
本当はこれからの希望を捨てるみたいでイヤでしたが、体が元気で無ければ意味がありません
だから腸を綺麗にして、元気を取り戻そうと思いました
手始めに、マクロ元気というサプリメントを飲んでみることにしました
これは、私の体に合っていました
飲み始めて3日ほどで、毎日排便があるようになりました
排便が毎日あると、こんなにも体がすっきりするんだ!と驚きました
腸活を始めて、一ヶ月後、血液検査を受けに行くと、白血球の数値と赤血球、Hbの数値は改善していました!
やはり、腸に便が溜っていると、栄養分の吸収が妨げられ、栄養が体を巡らなくなってしまうから、腸の健康は体の健康だという事が頷けました
私の脱毛症は、腸活を始めて4ヶ月が経過しましたが、まだ変化はありません
でも、日々諦めずに腸活に励んでいこうと思います!
これ以上病気にならないように
最後まで読んで下さり、ありがとうございました