【人間関係】頑張ることをやめる努力を始めた12年前 | 脱毛症と生きていく私のブログ

脱毛症と生きていく私のブログ

13年前に汎発性脱毛症を発症しました。

日々の事やウィッグでの生活について主に発信していきます✨

こんにちは飛び出すハート
汎発性脱毛症歴12年の山田です

私はもうすぐ40歳を迎えようとしています

27歳で長女を出産し、それからしばらくして髪の毛が、全て抜けてしまった12年前は、

なんとも人生で一番、慌ただしく、辛い一年でした

その頃、まだ髪の毛が抜け始める前

初めての育児で、ママ友の存在に憧れ、

寝不足で体が辛くても、

コミュニティセンターに出かけて、

長女と同い年くらいの子供さんがいるママさんに、

愛想笑いを浮かべて、話を合わせて…

連絡先を交換して…

平日お出かけするママ友が3人できました

今思えば、なんであんなに必死に頑張ってたんだろう?

それから、しばらくして、脱毛症になってしまった私。

病気を打ち明け、相談できたのは、高校からの仲良しの友達や家族でした

私が必死になってつくったママ友には、悩みを打ち明けられず、

脱毛症になってから何度かランチに誘われたけど、なんだかんだ理由をつけて断って

音信不通に



今は、あえて新しい人間関係を作る努力はやめました

愛想笑いやお世辞、自分を偽らないといけない人とは、距離を保つこと

そんな当たり前のことに、気づけてとよかったのです

病気になっても、なんにも変わらず接してくれる、友達、家族

悩みを真剣に聞いてくれる、友達、家族

そんな、人達を私は大切にして、生きていきたい

いつも、感謝の気持ち忘れないで