ドル円×スキャルピング×感覚トレード。地味にFXブログ -31ページ目

様子見

先日の相場は147.0円台で小動きスタート。
7時になると売りに押されて9時頃に146.61円まで下落するも、その後一転してじりじり買いが続いて19時頃に147.77円まで上昇。

その後はISM非製造業景気指数発表後に147.3円まで売られる場面はあるも、147.6円台を中心に小動きが続き、147.5円台で戻ってきました。

取引結果ですが、6回、+3万となりました。
9時頃の切り返しにうまく対応できず、利益を伸ばすことができませんでした。

本日の相場は様子見。
本日は目立った材料は無く、米ドル・円動向を中心に眺めながら焦らず次の動きを待ちたいと思います。

ゴトー日、ISM非製造業景気指数

先日の相場は前週末比小幅安の147.2円付近で7時スタート。
週末の米雇用統計の衝撃的な下方修正を引きずり小幅に安く始まるも、日経平均が寄り付き後に大きく買い戻される動きにつれて10時30分頃に147.91円まで上昇。
日経平均の買い戻しが続く中、その後は147.8円を挟んでもみ合い。

欧州中盤以降は売りに押されて23時過ぎに146.85円まで下落し、147円レベルで下げ渋る動きを見せると147.1円付近で戻ってきました。

取引結果ですが、所用のため終日取引を休みました。

本日の相場はゴトー日、ISM非製造業景気指数に注目。
まず本日はゴトー日となりますので、9時55分過ぎまでの動向に注目です。
その後は株価・米ドル・円動向を中心に眺めながら柔軟に対応したいと思います。

NY時間にはISM非製造業景気指数が発表されますので頭に入れておきたいと思います。

月曜日は休みます

所要のため月曜日は取引を休みます。
更新再開は火曜日を予定しています。