こんにちは

埼玉県さいたま市
茶道教室〜日彩(ひいろ)の友美です。
 
 

 

 

 本日は、末娘のお誕生日。

一年前のこの日に会えました。

 

忘れやすい私でも、まだはっきりお誕生の時、

覚えてます。

 

 

 高齢出産の為、色々心配で、病院からの縛りはないのに勝手にずっと寝ていた妊婦生活。

 

 

赤ちゃん抱えながらタフだとよく言われますが、

動けない苦しみを知っているので、

動ける喜びを今味わっています。

 

 

 

 

image

 

 

お誕生日の今日は、

 

 

色々あったけど一年無事に健康に

育ってくれて有難う🤍と、

小さな存在そのものに心から感謝をしました。

 

 

 

それにしても。

 

 

日々においても、常にこう思い続けたいですよね。

 

 

 

無条件に愛されるのは赤ちゃんだけじゃない。

どんな人でも、どんな子でも大切な存在。

勿論自分自身もね。

 

 

 

みんなありがとう!

みんなみんな、毎日元気でありがとう!って。

 

 

 

なのに。

 

 

 

あれやってない、

これ忘れてる。

大丈夫なの?

ど、ど、どーなってるのー!えーん



 

 

っと、鬼ババもびっくりな形相で

上の子達には接してしまう。

 

 

 

先日の200年ぶりのお月様🌕

息子は、生きているうちにもう見れないからと

写真を撮りまくっておりましたが、

 

 

 

宇宙の誕生に比べたら

人の一生は、なんと儚いもの。

 

 

そんな中で、

いがみ合っている、

無駄に怒っている、

悩んでいる暇なんてないんです。

 

 

 

もっともっと、笑っていたいし、

好きな事をして、好きな人たちと

時間を共有したい。

 

 

 

いつも有難うの気持ちで満たされていたいな。

 

 

 

 

本日もお読みいただき有難うございます🤍

お茶のカケラが届きますように🌱

 

 

 

 

 公式ラインでは、毎月初めに私の好きな禅語を

解説と共にお送りしています。

よろしければご登録くださいね。

image