激動の一週間を生き延びた気分の今週の個人的ゲームランキング!
ガチャゲー
①FFBE幻影戦争
②ニーアリィンカーネーション
③ドラゴンボールレジェンズ
④ドリフトスピリッツ
⑤ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス
⑥ドラゴンボールドッカンバトル
⑦ガンダムマスターズ
⑧ディシディアファイナルファンタジーオペラオムニア
コンシューマー
①ドラゴンクエストⅢ (FC)
②リアルバウト餓狼伝説 (AC) 🆕
③龍虎の拳2 (AC) 🆕
④Titans 3D
⑤御手軽T
⑥ニーアオートマタ (PS4)
⑦ファイナルファンタジーⅦリメイク (PS4)
⑧天地を喰らうⅡ (AC) 🆕
今週もFFBE幻影戦争が①。
ついにFFⅦリメイクコラボが終わってしまいました。
これが終わった途端にマルチEXクエストが一気に盛り下がりました!
かなり極端です!
下手したら募集一覧にマルチEXクエストが一件もないくらいです!
このゲーム大丈夫なの!?😱
もの凄い不安!
代わりにレイドイベントが始まりました。
今回はオメガと戦うイベントみたいです。
レイドオーブを消費するバトルと消費しないバトルの違いがよくわかりませんが、まず言えることはマルチEXクエストは盛り下がったけどレイドイベントはかなり盛況です。
だけどガチ勢と呼ばれる連中なのか、共闘するキャラクターをかなり細かく指定しているルームが多い。
これでは我々ライトユーザーはレイドイベント出来ません。
指定がないルームに入ったのにキックされることも非常に多い。
指定がないならキックするなよ……。
ちゃんと書いておかない部屋主が悪いんだろうが……。
俺に部屋主のミスの責任持たすなよ……。
なんか非常に気分の悪いイベントです。
腹立つからレアレイドボスのサボテンダーのルームだけやってます。
もちろんキックされることも多いですが、されないこともあるからひたすらレアレイドボス!
連中には連中の都合やワガママがあるように、こちらも連中の都合やワガママは無視です。
レアレイドボスだけやらせて頂きます。
もとい、ポイントだけ頂きます。
お前ら全員俺の肥やしになりやがれ!💢
俺のためにサボテンダー出しとけ!💢
ポイントだけよこせ!💢
それにしてもこのイベント、期間が短いのはわかりますが、みんなあそこまで必死に周回してる理由はなんでしょう?
報酬の装備はそこまで魅力的なんでしょうか?
それともランキングがあるのでしょうか?
このイベント始まったことで個人的には幻影のモチベーションがかなり下がりました。
気が向いた時にログインしてサボテンダー何回か倒して終わり。
あとはデイリーミッションこなすだけのゲームになってきました……。
早くも次のイベントが待ち遠しくなっています。
なにより、このイベント腹立つから早く終わってもらいたい。
チャット非表示にしてるからわからなかったですが、幻影のユーザーは意外とタチ悪い。
多分ガキが多い。
まぁスマホのゲームやってるユーザーは若い世代が基本なのかもしれませんが、ガキのワガママに振り回されるようなイベントは御免ですね。
②はリィンカーネーション。
イベントが一つ終わり、次のイベントが始まりました。
今日でベリーハードLv.10をクリアしたからあとはメダル集め。
先日のドラッグオンドラグーンコラボガチャで散財した石もこのイベントのおかげで2万まで貯まりました。
このゲームも腹立つからしばらくガチャはやりません。
ストーリーの難易度も早くなんとかしてくれ……。
③はレジェンズ。
3周年記念のドラゴンボールがなかなか集まりません。
期間長いから最終的には集まりますが、なんかヤキモキします。
それと今週はもちろんデイリーミッションもこなしてます。
銀河パトロールのイベントが始まったからこれもやってます。
ミスターサタンのイベントもやってます。
あとチケットまた貰ったからガチャ引きました。
金縛りゴッド悟空など結構当たりました。
欲しいヤツはラインナップに入ってないと思ってましたが、結構欲しいヤツありますね。
しかも今回の排出率は5%ほどでしょうか?
前回よりSPが当たってます。
それから今週も少しトレーニングバトルやりました。
相変わらず未来編ブルー悟空カッコイイなぁ……✨
④はドリフトスピリッツ。
なかなかしんどかったボスバトルイベントが終了してまたドリスピGPが始まりました……。
もういいよドリスピGPは……。
1200万DLのガチャチケットはHSのロードスターしか良いのが当たりません……。
⑤はFFBE。
新しいシリーズイベントが始まったと思ったらレイドイベントも始まりました。
なんと今回はドラクエコラボ!
ドラクエっつってもドラゴンクエストモンスターズかな?
よくわかりませんが、アリーナ&キングレオのコンビユニットがガチャ目玉です。
FFのゲームで何故ドラクエのキャラクターをガチャで当てなきゃいけないのかわかりませんが、とにかく特効キャラクターを持っていないためこのイベントは厳しいです。
でもよく考えたらシリーズイベントでNV実装になったデイジーとクレオメはこのレイドイベントでも特効あるんですよね。
特効キャラクター1体も持ってないかと思ってましたが、多少は持ってました。
さらに1日1回無料ガチャで今回のドラクエコラボキャラクターが当たります。
既にメインアカウントでは竜王1体、サブアカウントではエスターク2体当たりました。
意外と☆5当たってます。
おかげでレイドイベント1回で6,000ポイント以上は貰えてます。
レイドガチャ引き忘れなければガチャを空に出来るだけのポイントは集まるかもしれません。
それにしてもFFのゲームでドラクエのコラボって不思議ですよね(笑)。
これ人によってはドラクエのキャラクターだけでレイドイベントやってる人もいるワケでしょ?
そうなるとドラクエのアプリなんだかファイナルファンタジーのアプリなんだかわかりませんよね(笑)。
もちろんドラクエのキャラクターでFFのアプリをプレイするというのは一つの面白さだとは思いますが、なんだか不思議です(笑)。
⑥はドッカンバトル。
もちろんデイリーミッションのみ。
ガーリックJr.の物語イベントで龍石集めつつミッションもクリアしてました。
物語イベント終わって龍石貰えなくなったら極限Zバトルのクウラを倒して龍石集めつつミッションもクリアしてました。
が! 最近の極限Zバトルはまた敵が強くなってきた上にドッカンはあんまり長くプレイしたくないからカナッサ星人倒してミッションをクリアする方法に替えました。
これは以前からやってます。
とっくにLRバーダックチームの2枚目貰えるくらいこなしてるんでしょうが、メンドッセェから貰ってません。
本当にドッカンはヤル気下がりました。
またやり始めた!なんてことにはならないかと思います。
⑦はガンダムマスターズ。
撃墜王でした。
まあまあの結果でした。
共闘戦は案の定あんまりやってません。
⑧はオペラオムニア。
毎日毎日ストーリー1話こなしてデイリーミッション報酬貰ってます。
意外とストーリー進んでます。
さてコンシューマーの①はドラクエⅢ!
しかもファミコン版!
たまたまYouTubeでドラクエⅢを見たら僕もやりたくなってやり始めました。
なかなかのハイペースで冒険が進み、昨夜でやっと虹の雫を入手しました。
Lv.36くらいだからまだゾーマを倒すには足りませんね。
だけどファミコン版には防御攻撃の裏技があるからボス戦だけはなかなか楽です。
またマドハンドと大魔人をひたすら倒すレベルアップ作業やらないとなぁ……。
あと今回は1.5倍速でプレイしてます。
だからBGMが楽しめません(笑)。
②はまさかのリアルバウト餓狼伝説!
餓狼伝説やりたくなったからやってみました!
てゆーかテリーのトリプルゲイザーやりたくて始めました(笑)。
トリプルゲイザーは僕の知る限り、リアルバウト餓狼伝説が一番カッコイイのです。
だからコレ
スマホのエミュレーターでプレイする対戦格闘ゲームは大体上手く動かないのですが、リアルバウト餓狼伝説は他のゲームに比べてかなりコマンド入力効きますね!
地味に高性能です!
動きも多彩だから楽しめます!
③は龍虎の拳2!
これは前々からやりたかったんですけどエミュレーターのやり方がわからずお手上げだったんですが、最近はエミュレーターの使い方も分かってきたから出来るようになりました。
だけど日本版のロムが見つからないため海外版をやってます。
それが残念……。
だけど龍虎の拳2をプレイ出来ることは最高です!
あの気力ゲージの煩わしさがたまらない(笑)!
④はTitans 3D!
これ最初は最強でしたけどスゲー飽きますね(笑)!
かなりの速度で飽きてます(笑)。
⑤は御手軽T!
なんかGoogleの不具合でイベントストップ中だとか?
今の内に別モードでも翼エフェクトの実装準備だ!
⑥はニーアオートマタ。
2周目(?)の2Bをクリアしました。
今は2周目(?)の9Sのシナリオが始まったところなんですけど……このゲームは今時のゲームとは思えないくらいセーブが厄介ですよね。
一度始めてしまうとなかなかセーブ出来ない時がある……。
おかげで⑥……。
そんなに長時間やりたかったワケじゃない!
セーブ出来なかったんだ!
やっとセーブ出来てから、ネットでニーアオートマタのエンディングのフローチャートを検索してみました。
上手い具合にネタバレなくやり方だけ載ってるサイトがあったからざっくりと確認してみたんですが……なんかどうでも良さそうなエンディングばっかりですね……。
エンディング自体はどんなものか見てませんが、少なくとも最初のABCDE以外はどうでもいいエンディングになってる気がします……。
つまり……もうやらなくても良いかも……。
⑦はFFⅦリメイク!
インターグレード発売ということもあり開始しましたよ17周目(笑)!
インターグレードの発売日の翌日から始めましたよ(笑)!
今は壱番魔晄炉爆破ミッションを終えて神羅の追手を振り切り、電車に乗ったところです。
やっぱりFFとニーアオートマタではキャラクターのディテールが全然違いますね。
もちろんニーアオートマタも非常に高いレベルなんですけど、やっぱりFFⅦリメイクには敵わないって気がします。
バトルもシンプルなのが良い!
キャラクターも大きく表示される!
やっぱりこれは最強ですよ……。
インターグレードなんかどうでもいいですよ……。
あ、インターグレードって言えば、PS4のFFⅦリメイクからPS5のインターグレードにセーブデータの共有が出来るようになったらしく、知らないうちにFFⅦリメイクがアップデートされてました。
これは列車墓場のバグの修正とかはしてあるのかな?
ここ重要だと思います。
あとやっぱりティファがスパッツ履いてるバグも致命的だと思うので早急になんとかした方が良いと思う。
⑧は天地を喰らうⅡ!
これも前からずっとやりたかったゲームです。
今週やっと起動させられましたよ……。
僕のキャラクターは馬に乗ってる時は獅子奮迅の活躍ですが、2面で馬から降りて戦うようになるとただのザコですね(笑)。
竜頭蛇尾とはまさにこのことです(笑)。
今週はまた一段とコンシューマータイプのゲームが大活躍でした。
幻影が盛り下がってきたしレイドイベントあんまりやる気にならないからコンシューマーのゲームに興味が移りました。
やっぱりゲームはコンシューマーが壱番です!✨
追記
間違えて土曜日の更新となりました(笑)。
今週の日曜は更新出来ない臭いからOKですけどね。