ブログテーマ『城郭建造物の「櫓」の内「平櫓(一重櫓)」』にスポットを当てて、具体的なお城の写真をお届けしています。

 

「平櫓(一重櫓)」については、「はじめに」をブログで掲載していますのでどうぞご覧ください。

 

「平櫓(一重櫓)」の「はじめに」↓

※全国の「平(一重)櫓」の概算数、その出所、算出に当たっての自分自身の定義等を記載

 

「平櫓(一重櫓)」は、単独で建っている例はそんなに多くなくて、複合「天守」に付随する単層(一重)の「付櫓」や「多門櫓」、「二重櫓」「三重櫓」「櫓門」に付随する「続櫓」や「多門櫓」に多く見られます。

 

従って、「櫓」の中では、「三重櫓」や「二重櫓」とは違って、見た目が少し地味な「平櫓(一重櫓)」ですが、色々と歴史やエピソードなどもあるかと思いますので、併せてお届けしていきたいと思います。

 

現在の所、「櫓」類は全国で概算総計は約286基(内、「現存」134基、「復元、復興、模擬」152基で、その内、概算数字ですが「平櫓」148基、「2重櫓」113基、「3重櫓」25基あると思われます。

 

 

今回は、「竜野城」と「三日月陣屋」の「平櫓(一重櫓)」をお届けします。

 

竜野城」(兵庫県たつの市

1499年頃に「赤松村秀」が「鶏籠(けいろう)山」に中世城郭を築いたのが始まりでしたが、1577年の「羽柴秀吉」による中国攻めで、当時の城主「赤松広秀」がお城を開け渡します。

 

「秀吉」配下の「蜂須賀正勝」が1581年に入城後は、「福島正則」「木下勝俊」「小出吉政」が短期間で入替り入城しますが、1600年に播磨が「池田輝政」の領地となると、ここに城代を置きました。

 

1617年に「本多家」が、その後は「小笠原家」「岡部家」「京極家」が入替り立ち替わり入城しますが1658年に廃城して、建造物も取り壊しが行われ一時天領となりました。

 

しかし1672年に幕命によって「脇坂安政」が入城します。「脇坂家」は城主格ですが幕府に遠慮して「天守」等を築かず、幕末・維新まで統治し続けました。その間、幕閣へは「脇坂家」から2人の老中を輩出しています。

 

現在「」において「平(一重)櫓」が見られるのは、1979年にRC造りで復興された「埋門」に付随する「続櫓」です。外壁は門と同じ「白漆喰総塗籠め」で、門に横矢を掛ける為に門の右前に出っ張って築かれています。

 

RC造りで復興された「埋門」に付随する「続櫓」 ↓

RC造りで復興された「埋門」に付随する「続櫓」 ↓

RC造りで復興された「埋門」に出張って見えるのが「続櫓」 ↓

 

もう一つは、「竜野歴史文化資料館」の南東に建つRC造りの復興「武具櫓」(多門櫓)で東側で折れ曲がって建ちます。

 

RC造りの復興「武具櫓」(多門櫓) ↓

RC造りの復興「武具櫓」(多門櫓、東側で折れ曲る) ↓

 

 

三日月(乃井野)陣屋」(兵庫県佐用郡作用町

「本能寺の変」で討ち死にした「森蘭丸」と同じ祖先を持った名門「森家」の「森長俊」が、15,000石で分地され「津山藩」の支藩「津山新田藩」を経て「三日月藩」へ転封され、1700年に「三日月(乃井野)」の地に陣屋を築きました。

 

現在「三日月陣屋」において「平(一重)櫓」が見られるのは、「二重櫓」との判断が分かれるところですが現存再移築された「物見櫓」があります。

 

この「物見櫓」は、1871年の廃藩置県後、長年の間、地元の公民館として使用されていましたが、2003年に元の位置に戻されました。表から見ると屋根は一重ですが、中は二階建てで、裏側から見ると庇が設けられているので二重にも見えます。

 

表側の一階・二階共に格子板を貼り付け、二階は出格子となっていて上部は柱が見える「真壁造り」になっています。また裏側は、庇を支える柱が立ち、その下は軒下になっています。外壁は、表面と同じく板格子の出窓と板の雨戸でできています。

 

現存再移築された「物見櫓」(ニ階部分の出格子窓が出張る) ↓

現存再移築された「物見櫓」(裏側、庇が柱に支えられて軒下となる) ↓

現存再移築された「物見櫓」(裏側、一階の格子窓) ↓

 

2003年に上記「物見櫓」を再移築時に学校に現存移築されていた「長屋」も元の位置に戻され、新たに木造再築された門や前述の「物見櫓」を繋ぐ多門的な役割を担っています。

 

現存再移築された「長屋」 ↓

現存再移築された「長屋」 ↓

現存再移築された「長屋」と木造復元「門」 ↓

現存再移築された「長屋」「物見櫓」と木造復元「門」(裏側から) ↓

 

「ポチ」をどうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 歴史ブログ 城・宮殿へ
にほんブログ村

 

「フォロー」の方もどうかよろしくお願いいたします。

シロスキーのお城紀行 - にほんブログ村

 

もしよろしければこちらにも「ポチ」をお願いいたします。


お城巡りランキング

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー