ルミちゃんがLRになった今日この頃、如何お過ごしでしょうか。

もうルミちゃんが可愛い過ぎますね^⁠_⁠^




元は病弱だったとは思えない溌剌とした愛らしさ、これも魔女の魔力が成せる業でしょうか。
これは堪りませんね^⁠_⁠^


さて、ここまで来たので、そろそろ運用について真剣に考えなければならないでしょう。

          ↓

ルミちゃん実装前はロスちゃんをアタッカーとして起用する計画でしたので、その枠に入ってもらうことになるでしょう。

ただ、何となく収まりの悪さを感じますね。

ルミちゃんだけ異様に速いので、全体の足並みが揃わないと申しますか。


例えば天えーちゃんから貰うシールド。
ルミちゃんは先制が肝なので、先手を打った瞬間にシールドは消失してしまい、身を守るものが無くなってしまいます。

2ターン目もアイネさんが防御力デバフを蒔いてから攻撃してもらいたいのですが、やはりルミちゃんの方が速くなってしまうでしょう。

そうした恩恵を受ける為に敢えてスピードルーンを付けない運用もイメージしてみましたが、そうなると今度はルミちゃんが攻撃に行く前に落とされないか不安が残ります。


兎に角ルミちゃんは「先手を取って」「最低1人は倒す」ことが求められる魔女さんなので、敢えて攻撃力を抑えて天えーちゃんシールドが他のメンバーに飛ぶような調整をするくらいなら、ルミちゃんを起用しない方が良いでしょう。

私の編成は防御は最大の攻撃也型。
攻撃する為に防御で機を伺う傾向が強い中、ルミちゃんは敵を倒してこちらの被害を抑えようとする、攻撃は最大の防御也型です。

この相反する両者をどう組み合わせるか、中々難しいところですね。

考えられるのはアイネさんのスピードルーンをルミちゃんに移して、アイネさんが天えーちゃんシールドの恩恵を最大限受けられるようにすること。

現状アイネさんもそこそこ速いので、天えーちゃんシールドが無駄になっています。
ルミちゃん共々シールドを無駄にするくらいなら、アイネさんを遅らせるのはアリか、考えてみましょう


アイネさんはスキル2の自己デバフでスピードが一時的に落ちる性質があるのですが、スピードが落ちるのは通常攻撃する3〜4ターン目に限定されているので、戦力としてはほぼ影響無いくらいです。

スキルを撃てるターンには元のスピードに戻っているので、スピードを下げて天えーちゃんシールドを活用するメリットと天秤に掛けた時の評価が難しいですが、やはり生存率の面ではスピードを下げるべきかもしれません。

バトリ対戦等では割とアイネさん、簡単に落とされているので、自前のシールド+天えーちゃんシールドで固めて、天ロザリー様の遮断を受ければだいぶ違ってきそうです。

そもそもアイネさんは一撃で敵を倒すようなデザインではないので、あまり攻撃順にこだわる必要は無く、むしろきっちり受けきってからの反撃が出来れば事足ります。

スキル1のクリティカル率低下デバフが残念な事になりますが、その影響はそこまで大きくないだろうと思います。


しかしルミちゃんはこうして編成を考える程に良くデザインされていると気付かされますね。

一人では完結出来ないように攻撃回数や威力、攻撃対象までもが絶妙なバランスに調整されており、ルミちゃんが安心して攻撃に行けるようサポートが必須です。

コラボキャラと言うのは兎角強めに調整され、コラボ相手の顔を立てると同時に対戦環境を破壊するようなところがありますが、メメモリのコラボはあくまでラメント協力なので成し得たものと推測します。

こうして色々考えてみましたが、あとは実際に試してみるしかないですね。
今の段階では机上の空論でしかありませんから、早くルミちゃんの装備を整えて実証あるのみです。

それではまた。