2周年アニバ追加組が出揃った今日この頃、如何お過ごしでしょうか。


本日はバトガが サービス終了から2年 を迎えてしまいました。



早いものでもう2年の月日が流れたのですね。

不思議なもので星守は役目を終えたはずですが、世界は今瘴気に蝕まれています。

漫画アニメ等では魔王が今際の際に第二第三の魔王を示唆して世を去りますが、イリスにも後釜が居たと言う事でしょうか。

やはり星守は鎮守として、まだ世界に必要な存在だったのではないでしょうか。


そして私はこの2年、神樹ヶ峰を離れ成子坂に身を寄せています。

時は正にスト魔女コラボ。
昨日はリーネちゃんを試したので、今日は芳佳ちゃんでソロマルチしてみました。



やはり使用感覚はリーネちゃんより良好ですね。

SPとトップスが回復で、ボトムスは緊急回避的な空戦機動を取りつつ応射するもので、攻防一体のスキルになります。

ボトムスはその機動から、逆に弾を拾いにいってしまいがちですので、その判断は随時必要になります。

明日翔さんと比べてスナイパーからライフルになった事で、戦闘距離が短く高機動戦になりますが、拳銃にシールドがあるので近接戦闘での安定感はかなり高いですね。

きちんと鍛えたら明日翔さんと互角の戦力になりそうです。
やはり芳佳ちゃんも最低1凸、可能なら2凸しておくべきかもしれません。


ヒーラーはヒーラーを呼ぶのか、芳佳ちゃんのエピソードには明日翔さんも出演していました。


今日は興が乗った事もあり、Op.グラジオラスを中心にプレイしていました。


取り敢えずバフ無しではありますが、全ステージクリアまで進めてあります。

後はバフ付きで研鑽を積んでいくことになります。



約12分

やはり高難度になると、明日翔さんがチャージを止められずに崩されてしまいます。

特に反属性でそれが顕著になり、最後の特異サソリまで行きながらソロクリアは断念せざるを得ませんでした。

今回はその弱点を埋めるべく、アオイさんにご助力願いました。

スナイパー、しかも鳥モチーフのドレスギアを纏うお二人による競演をお楽しみ下さい(^-^)


高難度ばかりでは疲れてしまうので、昨日お迎えした☆3もえちゃんのエピソードも読ませて頂きましたが


何とも不思議なご家族と申しますか…。

ご両親とも人が好いと言えば聞こえは良いですが、あまりにも世間知らず過ぎるような不安も感じてしまいますね。

たからこそもえちゃんがここまで天真爛漫に育ったのかもしれませんが。

ただよくよく思うと、もえちゃんは元来、社長令嬢だったのですよね。

あまりにも庶民染みていて、全くそんな雰囲気は感じられませんので、このエピソードを見るまで想像もしませんでした。

お家の復興に向けて私達が出来る事と言えば、出撃機会を回してあける事しかありません。

もえちゃんの実力は本物ですから、きっと何時か、その悲願も成就するものと信じています。

ただ問題がひとつあるとすれば



アリスギアにおいて、エンドコンテンツと言える特殊宙域作戦VHのラストステージをバフ付きでクリアしたとしても2000ゴールドにしかならないところでしょうか。

日本円とは別の通貨ですが、果たしてその為替相場が如何程なものか。

ギアの整備、維持管理には莫大な費用がかかるでしょうから、かなりの変換レートになると信じたいものですね。

それではまた。