何だか胡散臭いテレビ番組の様なタイトルから始まりました、本日の記事です。

今回は2017年の正月イベントから連なる話となっております。


この頃はまだ旧制服でしたね。

この直後とも言えるバレンタインで、まさか新制服が☆4カードとしてリリースされるとは思ってもいなかった。
正にそんな時期だったかと記憶しています。


イベントの復刻分はストーリーをおさらいするだけの為に用意されたようですね。

しかし巫女さんだと言うのに心美ちゃんをメインキャストから外すとは、文字通り神をも恐れぬ暴挙ですね。
しかも一度ならず二度までも。

このままでは仏の顔も沙羅曼蛇。
コロプラ社の入るビルがバベられてしまう恐れがあります。

三度目は許されませんので、次のこそは心美ちゃんのご実家で!
是が非でもお願いしますm(_ _)m


そんなわけで、巫女さん(修道女も可)が大好きな私としては、真の巫女たる心美ちゃん抜きで話が進んでしまうことに一抹の寂しさを感じてしまいます。

光里
「ところでなんでみんな縄跳びなの?」

光里さん…。
貴女も私の心の傷に塩を擦り込もうと言うのですね。


巫女さん心美ちゃんだけ特別特訓が無いので、一人離れたところで縄跳びさせるわけにはいかないでしょう!?

光里
「だったら神楽代わりにダンスでもさせとけば良いのに」

それはそれで中々アグレッシブな神楽ですね。



尚、心美ちゃんがうららちゃんのアイドルダンスに着いていけるのは、日頃から神楽舞の鍛練をしていたからだそうです。

光里
「それ、フォークダンスの時の話よね?」


光里
「花音さんは前回に続いて今回も奉納の舞で戸惑ってたけど、こっちの方が難しいものなのかしらね?」

私は太極拳の演舞しか出来ませんので、どちらがと言うのは分かりませんが、お互い勝手が違うでしょうから、そう易い事ではないでしょうね。


さて、心美ちゃんの巫女さん力を改めて見ていきましょう。

光里
(巫女さん力って何かしら?)


カードとしては心美ちゃんミュージアムでもご紹介しましたね。




これが初期に実装されたものとは信じ難い神々しさですね(^-^)

とは言え、流石に力不足は否定出来ません。


ですが中身はこんな状態なので、戦力で困る事もないでしょう。

今回は折角の巫女さんイベント。
余程の無茶が起きない限り、これでやっていきたいと思います。

真の巫女さん、ここにあり。
それを示せたら良いですね(^-^)

それではまた。