何だかコロプラと任天堂の揉め事で、今日は皆様浮き足立っていたようですね。

訴訟の対象は白猫なので、直接的なバトガへの影響は無いものと私は考えています。
間接的には…どうなるか分かりませんが。

それにコロプラ側が敗訴すると決まったわけでもないですし、まだ慌てるような時間でもないでしょう。

仮に白猫を潰したとして、本当にそれが任天堂の利益に繋がるかも未知数ですね。

白猫はリセマラがほとんどとは言え、1億DLを達成したビッグタイトルです。
もしこれが外部からの影響でサービス終了となれば、白猫ファンはこぞって任天堂アンチになる事が予想されます。

賠償金でせしめた44億よりも大きな対価を、任天堂は支払う事になるではないでしょうか。

大人の判断でノーコンテスト、これが双方にとって良い着地点ではないでしょうか。


では今日もバトガです(^-^)



最早イベントステージは全くやっていませんが、迎春イベントの宝箱第3弾、虎箱がきましたね。

意気揚々と開けてみましたが、やはり目玉景品のサドネちゃん用ニットワンピは安定の200個目でしたw



夢の残り香も少し薄らいできたでしょうか。
大神樹祭カードもレベリングが少しずつ進んで、約半数が終わりました。

時間が思うように取れず、平日は1日1枚が精一杯なので中々捗りませんが、今回は心美ちゃんを最後のお楽しみにとってあるので、毎日のレベリングが楽しくて仕方がありません(^-^)


さて!
では心美ちゃんミュージアム第2回、行ってみましょう。

今回のカードはこちらです。



巫女さん心美ちゃん

お迎え日 2015年5月15日

バトガリリース当初、☆4カードは幻獣型星衣シリーズと、日常シリーズが実装されていましたが、実はこの日常シリーズに関しては一部のキャラはまだ実装されていませんでした。

リセマラの時は星衣リヴァイアサンか巫女さんの心美ちゃんを、と思っていたのですが、この巫女さん心美ちゃんは実装前だったと知った時の衝撃は記憶に新しいです。
もう3年近く前の事ですが。

ですが衝撃的だったのは、そんなことより巫女さん心美ちゃんの必殺技の強さでした。

まず兎に角範囲が広い!
今でこそフィールド全体を覆い尽くすような技も珍しくもなくなりましたが、この当時では尋常ではないと表現できる程の広さでした。

しかも威力も激甚。
私がリセマラで手にした菜園くるみちゃんも同じロッドでしたが、完全に別次元の存在です。


この頃はマルチプレイはまだ競技しかなく、しかも開催時間が限定され、中々遊べる機会が無かったのですが、私はこの競技が割と好きで、時間が合えば競技に参加していました。

星集めと玉入れはそこそこ勝てていたのですが、私は陣取りが苦手で、中々勝ち星を挙げられずにいました。
ですがこの巫女さん心美ちゃんをお迎えした日から、世界は変わりました。

陣取りのフィールドを全てカバー出来るこの必殺技のお陰で、以降負け無しと言って良い程の戦果をもたらしてくれました(^-^)
またそれは普通のバトルステージでも同様です。

この巫女さん心美ちゃんにも長い事お世話になりましたね。
私がロッドを使う時は常に巫女さん心美ちゃんと言う程に。

心美ちゃんには何時も感謝です(^-^)

第2回はここまでです。
如何でしたでしょうか。

明日の第3回もお楽しみに!

それではまた。