今日からバトガは選抜試験に入りましたね。


今回はボスの体力残量も評価対象ではありますが、選抜試験は全滅クリアが基本なので、やはりクリアタイムのみを競う試験となりそうです。

まずは予選と言う事で、軽く流してみました。



そこそこのスタートでしょうか。

明日からは各ステージ毎に詰めていきたいですね。
かなりの長期戦でもあるので、着実に納得いくまで試行錯誤出来そうです。


では…。
バトガリリース1000日を記念して始まったこの企画。
心美ちゃんミュージアムも今回が最後になります。

今回はこちら。



お迎え日 2018年1月7日

大神樹祭当日のみの超檄レアカードとして、集合カードと共に各キャラのステージ衣装姿を写した1枚となっております。

ただしキャラ単体のカードは武器種こそ違えど、内容は全く同じと言う中々厳しいものでした。
19枚はコンパチカードなので、キャラを気にしなければ気軽なガチャではあったかもしれません。

ですが私が求めるのは集合カードでもなく、心美ちゃんです。
母数20枚の中から推しキャラのカードをすっぱ抜くのは至難を極めます。

私も大変な事になりましたが、それでも心美ちゃんをお迎えする事が出来ました。



やはり常日頃うららちゃんとアイドルとしてトレーニングを怠らない心美ちゃんは輝いてますね(^-^)


この大神樹祭カードは必殺技にユナイトシリーズの最新モデルを搭載しています。


当時はオースユナイトと比べて、スキルバーストを失い相性アップが付いたことに落胆していましたが、実際に使ってみたらかなり強かったですね。

ユナイトシリーズはバフが主目的の技であり、それ自体がDD(damage dealer)には成り得ないものでしたが、このリートユナイトはきちんと必殺技としての火力を備えていました。


スキルバーストの掛かったオースユナイトよりも、リートユナイトは高いダメージを叩き出しますので、最近は割と高い頻度で使っていたりします。


そしてこのカードの実装2日後にバトガはリリース1000日を迎えます。

大神樹祭を記念したこの限定カードは1000日の記念としても意味のあるものとなったのではないでしょうか。

と言う事で、心美ちゃんミュージアムもここが区切りとなります。

次はリリース2000日を達成した時になるでしょうか。
その頃にはまた心美ちゃんとの思い出が沢山出来て出来ていることでしょうね。

その時最初にご紹介するのは、心美ちゃんが通称「18万の少女」と言う異名を持つ切っ掛けとなった、あのカードから再開することになりますw

始めからクライマックスな記事になりそうで、今からその時が楽しみでなりません。

それではまた。