エリック・セラ O.S.T.『ニキータ』 | ongaku:キョウノイチマイby『飄逸庵』

ongaku:キョウノイチマイby『飄逸庵』

音楽は『目に見えないインテリア』。
音楽は『耳から入れる薬」。
音楽マイスター「おと虫」の、音楽処方箋。
*紹介している商品は、画像をクリックするとameba picsで購入もできます。
音楽療法と心理学をブレンドしてあなたの心の浄化をサポートします。

どうも、おと虫です。

 

ゴールデンウィークも今日入れて2日!あっという間に時間というものが過ぎていくのを感じますね。

 

今日もステイホームで、音楽と映画三昧。

 

その前に、庭の生け垣の剪定を。

朝なのに汗がじっくり・・

 

この時期にこの気温だと、今年の夏も猛暑が心配になる・・

 

「お酢ジュース」を飲んで、映画「ニキータ」のサントラを聴く。

 

Nikita Bof (CD Digisleeve + Book)

 

エリック・セラの音楽はいい。

 

音楽システムのボリュームを上げ、少し低音を聴かせると、オフィスがまるで映画の中のワンシーン化してしまう。

 

やはり映画は総合芸術。音楽や音効、など様々な要素が緻密に計算され出来上がっている。

ある意味、オタクでないとできない仕事だ。

 

観ている方は当たり前に見ているが1分のコマにどれだけの工夫がなされいるかを考えると気が遠くなる。

製作者の人たちに感謝だ。

 

それで、作品の批評をうけるのだから溜まったものではないだろう。

 

今日は、リュック・ベッソンの映画でも見るとするか。

 

そうだ、暑いのでグラン・ブルーがいい。

 

グラン・ブルー 完全版&オリジナル版 -デジタル・レストア・バージョン- DVD-BOX 【初回限定生産】

 

今日のテーマが決まったところで、また会いましょう。

さよなら、さよなら。