さぁ~今日も行ってまいりましたゴーゴーカレー!!
ラーメンは昨日でしめたので今日はカレーです( ̄^ ̄)ゞ

ゴーゴーカレーとは金沢カレーの火付け役であり、ドロッとした濃いめのルーに千切りキャベツ、そしてカツがトッピングされスプーンではなくフォークでいただくという知る人ぞ知るカレーなのです!!

関西では我が宇治市の大久保に初出店され、最近三条河原町にも新店舗ができたそうです(=゚ω゚)ノ

今日はロースカツカレーエコノミークラスを注文♪

photo:01



この濃いめのドロっとしたルーにキャベツのみずみずしさがマッチしてめちゃくちゃうまいです!!
それとゴハンも適度な炊き加減で備え付けの水もウマイ(≧∇≦)

もはや言うことはありません!!

キャベツは開店当初はおかわり自由だったんですが最近二回までと制限がかかったようです。
うまいからそうなるのも頷ける!
ほぼみなさんおかわりしていらっしゃいます!

ここはオススメなのでぜひぜひ♪(´ε` )

早いもんで2012年も残すところあとわずかとなりました(´・Д・)」

今年もいろいろあったなぁ~
ってまぁぼくの一年に誰が興味あんねん!!
て感じでしょうからささっと本題いきましょう( ̄+ー ̄)

どこのラーメンでしめるかいろいろ考えた結果、昨日は疲れてたこともあり遠出は控えて近所の天下一品小倉店にお邪魔いたしました。

テンイチは店舗によってけっこう味というか濃さが違う…というのは周知の事実でありますが、ここ小倉店は比較的濃い目でなかなかえぇ味出しております(^ω^)

今日もいつものこってり大盛ネギ多め麺かためでいただきました♪

photo:01


photo:02



あぁ…
このオンリーワンな味わい…
最近濃いラーメン屋が増えてますけどテンイチはちょっと別格というかテンイチという別ジャンルを築き上げてますよね(・ω・)

これはもうプロ野球選手に例えると、記録より記憶に残るあの選手…
そう、ミスタージャイアンツこと長嶋茂雄その人でしょう!!

我が巨人軍は…もとい、我がテンイチは永久に不滅です!!
と言わんばかりのオンリーワンっぷり、これはこれからも色あせることはないでしょう!!
もはや説明はいらんですね( ̄+ー ̄)

今年もいっぱいラーメン食いましたけど新規をあんまり攻めれてなかったなぁとちょっと反省です;^_^A

来年はご新規を中心に回ろうと思っております♪
一緒に行ってくれる後輩募集!!!
今更ですが初ブログです!!

とりあえず簡単に自己紹介ですが、京都在住の32歳、趣味はラーメンと最近は山にもちょいちょい登るヒゲヅラのおっさんです。
まぁ誰も見ないかもですが独り言的に書いていこうと思っとりますので、もし見てくれてる方いらっしゃったらよろしくどうぞ(^ω^)

本題ですが、まぁやっぱり最初はラーメンということでついこないだ行ったラーメン屋について。

千本丸太町にあるしゃかりきです!

photo:04



ここは濃厚魚介つけそばが看板メニューとなっております。
濃厚と言うても、最近流行ってるドロドロ系の濃厚ではなくてけっこうサラッとしてます。
まぁこの辺は好みが別れるとこですけど…

濃厚魚介つけそば
photo:01



今回食べたのは限定メニューの和風煮干しつけそば(名前がちょっと曖昧)です!
個人的にはここは定期的に更新される限定メニューがお好みです。

で、このつけ麺。
つけ汁は魚介の風味がよく効いた醤油ベースのあっさり味。甘酸っぱい中に山椒のアクセントが好印象です。

麺は平打ちタイプなんですけど、平べったすぎず適度な太さもあってコシがあり、つけ汁によく合っていました。
相方さんが濃厚魚介つけそばを食べてたんで、試しにそっちの麺をこのつけ汁で食べてみたんですがこれがやっぱりあまり合わない。
相性ってあるんやな~と再認識しました。

そして麺の上に乗ってるチャーシュー。程よい脂身がこのあっさりつけ汁とよくマッチしてうまかったです~(≧∇≦)

photo:02


photo:03



このあっさりした中にもしっかりとした旨味のあるつけ汁、そしてそれにマッチした歯ごたえのある麺と肉汁たっぷりのチャーシューを始めとする具材…

プロ野球選手に例えるなら、地味ながらも堅実な守備とシュアな打撃をみせる中日の井端選手といったところでしょうか…(荒木ではないのがミソ)

ちなみにこのメニューはお昼の限定だそうで、夜の限定はかなりジャンキーっぽいまぜそばらしく、個人的にはそっちがかなり気になります。

まだやってる内に行きたいとこですね~♪

まぁ薄っぺらい内容ですが最初なんでこんなとこで!!
これからも定期的に更新していきたいと思います~( ̄^ ̄)ゞ