肌寒い日が増えてきましたね。

今年はインフルエンザが流行するようです。手洗いとうがいを徹底して

予防に努めていきましょう。

さて、今日は教室でした。土曜日のお部屋が予約できなかった関係で、日曜日での開催となりましたが、今日もたくさんの生徒さんにご参加頂きました。お越し下さった皆様、ありがとうございました!各部共に大盛況でしたねニコニコ

まずは講義一覧から。

上級・中級【難問詰め将棋に挑戦!・優勢な局面での考え方②】

(前回に続き、終盤戦における考え方を解説しました。)

初級【正しく逃げよう!初級編】

(味方の駒の利きを確認して詰まない場所を決めましょう。)

初心【いろいろな攻めと受け】

(詰みの基本形に持っていく練習をしてもらいました。)

初級クラスから中級クラスに上がった生徒さんが増えました。レベルがグッと上がり、盤面全体を見る必要が出てきます。一部分だけでなく、急所がどこかを見定められるようにしていきましょう。

今日も体験入学の生徒さん3名にご参加頂きました。十枚落ち、八枚落ち、七枚落ちと幅広く行いましたが、とても良い内容で取り組んでくれました。上のクラスを目指して頑張っていきましょうニコニコ

指導対局は四面指しを中心に。和室での開催でしたが、正座でピシッとした姿勢の生徒さんが多く、見ていて気持ち良かったですアップ

継続できるよう頑張っていきましょう。

昇級者は8名。昇級した生徒さんおめでとうございますクラッカー連続昇級した生徒さんもいました。昇級した瞬間が勢いがありチャンスです。徐々に勉強時間を増やせるようにしていきましょう。

今日が最後の教室となった、つよし君。水曜教室時代からお兄さん的存在で周りの生徒さんの良い見本となってくれました。勉強が落ち着いたところで、また将棋を楽しんで頂きたいと思います。長い間、教室に通って下さりありがとうございました!

(また教室にも遊びに来て下さいニコニコ

次回の教室は、11月6日となっております。体験入学も引き続き、募集しております。初段を目指したい、プロと指してみたい小学生の皆さんは、是非一度体験入学にお越し下さい。級認定の対局も行っております。皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

                             藤倉勇樹

【11月のキャンペーン!】11月に体験入学を受講頂き、当日中にご入会頂きました方は、事務手数料(2,200円)を無料とさせて頂きます!

この機会をお見逃しのないよう、お願い致します!

※ただいま、体験入学のご予約が非常に増えている状況です。ご検討されている方は、順番でのご案内とさせて頂いております。(一日2名様までのご案内とさせて頂いております。)13時からの二部目につきましては、キャンセル待ちとさせて頂きます。

なお、当日の体験受付は不可となります。

【11月以降の土曜教室日程】

11月6日(和会議室)27日(和会議室)

12月11日(和会議室)25日(和会議室)

※①1月10日(祝)(第一会議室)29日(第3・4会議室)

※①1月10日は祝日開催とさせて頂きます。ご了承の程、宜しくお願い申し上げます。

初心クラス(12級以下)10時20分~11時50分※体験入学はこちらの時間でのご案内となります。

小学校の土曜授業などでご都合がつかない場合は、午後コースでの受講が可能です。(棋力10級以上の方は、初級クラス以降での受講となります。)

初級クラス(7級~11級)13時~※13時コースの体験入学は満席の為、ストップさせて頂いております。

中級クラス(6級以上)15時~※10級以下の方もご参加頂けます。(講義も通常通り受講頂けます。)

各クラス終了後に消毒作業を行う関係で、時間を変更して開催させて頂きます。

指定クラスにご参加できない場合は、他のお時間帯にお振替が可能です。

 

新型コロナウイルスの対応につきましては、こちらをご覧下さい。

【体験入学について】

①棋力(将棋歴など)②お名前③学年④希望日をご記入の上、お申し込みをお願い致します。

shiki.kodomo.shogi@gmail.comまたは教室携帯080-5085-9447で承っております。

(志木教室もある関係で、東新宿教室体験入学希望とご記入下さい。詳細をご案内させて頂きます。)

東新宿駅から新宿文化センターまでのアクセスはこちらから。

土曜教室の詳細についてはこちらから。

土曜教室一日体験入学の詳細はこちらから。

保護者の方々から、教室の印象などご意見を頂戴しました。こちらからご覧下さい。

3

(2019年土曜教室クリスマス会の様子です。)

(こちらは水曜教室のクリスマス会です。)

(2018年クリスマス会の様子です。)

【メディア関連など】

2019年12月5日発売の「アエラキッズ」2019年冬号に志木こども将棋教室を掲載して頂きました。

2020年1月26日放送の日本テレビ「シューイチ」で「まじ★すか」(#439)のコーナーに出演させて頂きました。

(ジャニーズの方との三面指しを行いました。)

2017年6月25日放送のTBS「林先生が驚く初耳学」で紹介されました!

2017年10月1日放送のNHKのBS1「COOL JAPAN」で紹介されました!

お勧めの将棋ソフト

2020年3月に【将トレ 棋士・藤井聡太の将棋トレーニング】が発売されました。こちらのお手伝いをさせて頂きました。

初心者から有段者の方まで楽しんで頂ける作品です。ご家族の皆様で挑戦して下さい!

2018年5月にテレビ埼玉「マチコミ」に出演させて頂きました。

2016年11月公開の映画「聖の青春」将棋監修。

2017年放送の「やすらぎの郷」将棋監修。

開講時に東新宿こども将棋教室を紹介して頂きました。詳細はこちら

埼玉県志木市でも志木こども将棋教室を開講しております。ブログはこちらから。

著書のご案内

「一冊でわかる右四間飛車 その狙いと対策」「美濃囲いを極める77の手筋」「振り飛車定跡基本のキ」「将棋手筋・基本のキ」「相振り飛車基本のキ」「よくわかる振り飛車」「よくわかる中飛車」おかげさまで好評をいただいております。購入をご希望される生徒さんは、1,200円にてご提供させていただきます。盤面が動く電子書籍版もございます。

出演番組:囲碁将棋チャンネル「めざせプロ棋士」など